忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/05 02:27 |
中古車市場でのアルテッツァ
マスメディアでの評価は決して高くなかったものの、中古車市場では今でも活発に取引されている。

「トヨタ、2000cc、NA、セダン、FR、MT仕様有り」という、他に探すことの出来ない車であるからと思われるが(一応同様の仕様はタクシー用のコンフォート系がないこともないが・・・)、ベースがレクサスであり十分と言えるほどの装備が付いていてコストパフォーマンスがよいこともアルテッツァの人気を高くしていることの要因だと思われる。

トヨタ直系のチューニングメーカー(TRD、トムス)でも、アルテッツァを題材としたチューニングパーツがリリースされており、アルテッツァ人気を象徴していると言える。

中古車市場でも、ダウンサス・エアロパーツが取り付けられている物件が多く、ノーマル車を探すのは難しいが、元々サーキットベースで使用する事を前提として作られていない為、サーキットなど無理な走りをしたモノが少なく、ボディのヤレや痛みも少なく買いやすい車と思われる。

最も多いカラーは、イメージカラーであったシルバー、次にホワイト系(スーパーホワイトII、パール)となっており、ブラックは登録台数も少ないことから人気があるようだ。

カラーラインアップ
初期型

スーパーホワイトII(040)
シルバーメタリック(1C0)
ダークグレーマイカメタリック(1C6)
ブラック(202)
レッドマイカメタリック(3N3)
スーパーブライトイエロー(576)
ダークグリーンマイカ(6Q7)
ブルーマイカ(8M6)
スーパーホワイトパールマイカ(051) Lエディション専用 2000年5月他グレードにも追加
クオリタート(トヨタモデリスタ)

ダークブルーマイカ(8J9)
シルバーメタリック(1C0)
スーパーホワイトパールマイカ(051)
スーパーレッドV(3P0) 2000年1-3月限定発売
後期型

スーパーホワイトII(040)
ホワイトパールクリスタルシャイン(062)
シルバーメタリック(1CO)
ダークグレーマイカメタリック(1C6)
ブラック(202)
スーパーレッドV(3P0)
スーパーブライトイエロー(576) 後に消滅
ダークグリーンマイカ(6R4) 後に消滅
ダークブルーマイカ(8N8)
エヴォリュエ(トヨタモデリスタ)

グレーメタリック(1D2)
ダークブルーマイカ(8P8)
ホワイトパールクリスタルシャイン(062)

スポーティではあるが、レーシングではない上品な走りと言える。 ギア比も6速MTのRS200でも「クロスレシオ」とするカタログの謳い文句とは裏腹にスポーツ車としては離れ気味で、高回転を維持したピーキーな走りをすることは想定されていない。ただし、マイナーチェンジ後はファイナルギアを換えることで多少ローギアード化された。

販売当初は、「95%の日常と5%の非日常」をコピーとしつつも、フルフェイスヘルメットをかぶったドライバーがRS200でサーキットを疾走するイメージ写真がカタログに掲載されるなど、レーシングイメージを与える側面もあったが、マイナーチェンジ後は公道のワインディングロードの写真のみとなり、ゆったりとした紳士的な走りでクルージングを楽しむイメージへと変更されている。

オーバースペックと呼ばれる17インチアルミホイールも、単にファッション性を意識したものではなく、総合的なバランスをあげる為に装着されていたと思われる。

車名の由来
アルテッツァ
イタリア語で「高貴」の意味。発表された当初は雑誌の編集者さえもALTEZZAを何と読めば良いのか分からなかった。

アルテッツァジータ
イタリア語で「小旅行」の意味。
PR

2007/09/19 13:37 | 日記

<<アナルセックスの歴史と文化 | HOME | 幼稚園バスジャック>>
忍者ブログ[PR]