忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/06 09:35 |
天ぷらの変り種一覧
アイスクリームの天ぷら
冷たいアイスクリームを熱い油で揚げるが溶けていないということで話題となった。アイスクリームをカステラなど空気を多く含む素材で包み素早く揚げると、空気により内部への熱伝導が妨げられるためアイスクリームは溶けない。台湾の屋台には、冷凍したアイスクリームの球に直に衣を付けて揚げるものさえあり、熟練が要求される。
饅頭の天ぷら
主として酒饅頭に衣を付けて揚げたもので、一部は揚げ饅頭として商品化されている。この他に黒糖饅頭や中華菓子の桃饅頭が揚げられる事もある。アイスクリーム同様、デザートや箸休めとして用いられる。
干し柿の天ぷら
干し柿の中をくり抜き、辛子を詰めて衣を付けて揚げた物。衣にはフリッターのものを使用する事もある。
油滋(ユジ)
中国風精進料理の普茶料理で出される精進揚げの一種。普通の精進揚げと異なって、衣に味付けがなされており、何も付けずに食べる。寺院によっては、釈迦の故事に因んで豚肉を揚げる場合もある。
梅干の天ぷら
梅干を水に一昼夜つけて塩気を抜いたものをシロップで甘く煮付け、これを衣に付けて揚げたもの。さらに揚げた物を暖めたシロップに漬ける事もある。普茶料理における箸休めとして用いられる。
半熟卵の天ぷら
讃岐うどんの定番具材のひとつ。一般に、香川県のうどん店に置いてある天ぷらは、味付きの厚ぼったい衣が付いた独特のものであるが、冷めていてもおいしく食べられる。
ウニの天ぷら
溶けやすいウニを海苔で巻いて揚げる。
紅ショウガの天ぷら
関西ではポピュラーで、市場でも売られている。
モズクの天ぷら
モズクの主産地である沖縄県で売られている。
寿司の天婦羅
巻き寿司のものが多いが、にぎり寿司のものさえ出す店がある。
バナナの天ぷら
フリッター。
牛乳の天ぷら
広東料理の一種で、実際には牛乳で堅いカスタードクリームのようなものを作り、衣を付けて揚げる。
いかだ牛蒡
厚く切った牛蒡を包丁で叩いて柔らかくした後、薄い味付けで煮て、これをいかだ状にまとめて衣を付けて揚げたもの。
花の天ぷら
衣を一面のみにうすく付けて揚げる。食用菊や食用花が用いられる。
モミジの天ぷら
モミジの葉に甘く味付けされた衣を付けて揚げたもの。大阪府箕面市や愛知県香嵐渓の名物として土産物店で売られている。名称は天ぷらだが、実際はお菓子のような衣でカラッとしており、食感も含めてかりんとうに近い。
以下は一部地域で食されている。

長崎天ぷら
フリッターによく似た製法だが牛乳は用いず、小麦粉・卵・日本酒で衣を作る。水を用いないため、うまく揚げるには技量が必要といわれる。材料は普通の天ぷらと同じであるが、鶏肉など肉類も用いられる。冷めても美味しく食べられるため、卓袱料理の献立の一つとされる事が多い。衣に味付けされているため、何も付けずに食べる。
ゴウレン
長崎天ぷらとは逆に、具に味付けをして揚げたもの。肉類が用いられる事が多い。から揚げの原型ともいわれる。
沖縄の天ぷら
衣に醤油やだし汁が加えられており、何も付けないかウスターソースを付けて食べる。比較的、衣が厚く、惣菜として冷めた状態でも食べる事が多い。おやつや間食として食べられる事も多い。
PR

2007/09/23 15:18 | 日記

<<包茎手術(割礼)と病気 | HOME | 横浜ランドマークタワー>>
忍者ブログ[PR]