忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 22:19 |
西山茉希
愛称: マキちゃん、マッキー
生年月日: 1985年11月16日
出身地: 新潟県長岡市
公称サイズ
身長: 168 cm
スリーサイズ: B82 W58 H85
備考: 血液型:O型
モデル活動
デビュー: 2004年
ジャンル: ファッション
モデル内容: 一般
女性ファッション誌『CanCam』の専属モデル。デビューのきっかけはスカウトで、2004年にデビュー。2005年5月から『CanCam』専属モデル。2005年6月号で初の表紙を飾った。『CanCam』では小悪魔と称されている。「ポスト・蛯原友里」の1番手と言われている。

2006年6月からフジテレビ総合格闘技番組『SRS』の5代目レギュラーMCに抜擢される。また、ダイキン工業のルームエアコン「うるるとさらら」の特製浴衣のイメージガールにも抜擢された。

PR

2007/09/17 22:06 | 芸能人
森泉、香港逃避行トークショー
タレントでモデルの森泉(24)が16日、東京・有明の東京ビッグサイトで旅行博に出席。キャセイパシフィック航空が展開中の「香港逃避行」キャンペーンのイメージキャラクターとして、トークショーを行った。

香港が好きで何度か訪れているという泉は「日本から気軽に行けるし、食べ物がおいしい。中国のかわいい雑貨を探しに行くのも楽しい」と笑顔で魅力を語った。

また、新しいファーストクラスの座席で、リクライニングなどを体感し「かっこいい。広いですし、座り心地がいい。ベッドにいる気分」と、はしゃいでいた。

森泉
父方の祖母はファッションデザイナーの森英恵。母は元ファッションモデルの森パメラ、妹はティーンズ雑誌「Hanachu」(主婦の友社)の読者モデルの森星。渋谷・松濤幼稚園から慶應義塾幼稚舎・中等部を経て、クラーク記念国際高等学校卒業。パリ社交界名簿に名前が載っている日本人。

19歳でモデルデビュー。日本ファッションエディターズクラブ主宰の第48回 FCEモデル・オブ・ザ・イヤーを受賞したカリスマモデルと知られ、パリコレクションに出演を果たしている。

テレビ番組内でも自然体でいることが多く、「おしゃれイズム」(日本テレビ)では歯に衣着せないコメントが特徴である。度々、天然ボケとも思える発言をする。

表情が豊かで、よく目を真丸くして眉間に皺を寄せるのが特徴。

動物が好きで、ティアラという小豚のペットの他、ハムスターや犬などたくさんのペットを飼っている。「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)ではチーターをまったく恐れず、チーターを枕に昼寝をしたりしていた。同番組内で手ずからチーターに鶏肉やマタタビを与えたり、チーターの群れの中でもチーターの腹を枕にして一緒に昼寝をするなど、「動物好き」「度胸がいい」を通り越して恐怖心が欠落しているかのような行動をとっている。余談であるが、自身はよくキリンに似ていると言われる。

「行列のできる法律相談所」にて、「チキンラーメン」を知らず、「チキン(鶏)のラーメン」と誤解したようなリアクションをしたため、司会の島田紳助から、「本物のセレブを見た!」と感動された。


2007/09/16 21:01 | 芸能人
南野陽子
昭和末期から平成期(1980年代後半~)のアイドル、歌手、女優、タレント。愛称はナンノ。兵庫県伊丹市出身、堀越高等学校卒業。身長161.8㎝。靴のサイズは23.5㎝、血液型はB型。現在はケイダッシュ所属。

神戸市の私立松蔭高等学校在学中にオーディション合格。高校2年の夏に上京し、堀越高等学校(堀越学園)に2学期より編入。高校の同級生に森奈みはる・本田美奈子.(同時期に転校)がいる。本田美奈子.とは堀越高等学校(堀越学園)の編入試験の頃から一緒だった。
1984年、日本テレビのドラマ『名門私立女子高校』でデビュー。当初はエスワン・カンパニーに所属し、後にサザンフィールド(個人事務所)、スイートベイジルを経て現在のケイダッシュ所属に。
デビュー当時は全くの無名だったが地道な売り込み活動を行った結果新人ながら青年漫画雑誌のグラビアでは異例の大量ページで取り上げられ、1986年にはフジテレビのスケバン刑事シリーズ第2作「スケバン刑事II ~少女鉄仮面伝説~」の主役を演じ一躍ブレイク。このドラマでの土佐訛りを交えた決まり文句「鉄仮面に顔を奪われ十と七とせ、生まれの証しさえ立たんこのあてぇ~が(私が)何の因果かマッポ(警察)の手先。二代目スケバン刑事(デカ)麻宮サキ。おまんらみたいに、**(相手の悪事を挙げる)するやつぁ絶対に許さんぜよ!」は子供達の「~ごっこ遊び」に反映され、中でも「許さんぜよ!」は若者の間でも流行した。またフジカラー他多数のCMキャラクターを務めたことで中高年など幅広い年代層にも認知された。
1985年6月に「恥ずかしすぎて」で歌手デビュー、女性アイドル歌手としての活動も開始した。工藤静香、中山美穂、浅香唯と共に、女性アイドル四天王の一人として活躍したが、1992年頃に歌手活動を一旦休止する。
1988年にはNHK大河ドラマ「武田信玄」に出演。一人二役を演じる。「ブロマイド」年間売上成績で第1位に輝く。
1988年にグレナダで発行された切手の題材になる。このとき日本の芸能人が外国切手の題材になるのはこれが最初という報道が一部あったが、そうではない(1970年、リベリアで発行された三波春夫の切手が最初)。
1989年に芸能事務所エスワンカンパニーから独立し個人事務所サザンフィールドを立ち上げる。
1992年に映画「私を抱いて、そしてキスして」、「寒椿」での好演で日本アカデミー賞を受賞。
1995年3月に帝国劇場で公演された「ゆずり葉の井戸」により約10年振りの舞台出演を果たす。これより以後、大衆演劇への出演が女優としての活動の大部分を占めることとなる。
1999年、芸能事務所スイートベイジルより現在所属のケイダッシュへ移籍。
2002年6月、愛の劇場「一攫千金夢家族」(TBS)で主役を演じ、これがいわゆる昼ドラマの初出演となった。このドラマは昼ドラとしては異例の高視聴率を記録しシリーズ化され、翌2003年6月にパート2が放映された。また、このドラマにより主婦層からの支持が高まったことが、コーセー「RELIVE」(2003年8月~)のCM契約につながったものと思われる。
2005年、歌手デビュー20周年にあたるこの年は、自ら「ナンノちゃん祭り」と称し精力的に活動を行った。20周年を記念してソニーミュージックエンタテインメントから6月22日に「南野陽子 ナンノ・ボックス」を、9月28日に「ナンノ・DVDボックス」をそれぞれ発売。「南野陽子 ナンノ・ボックス」には14年振りにレコーディングされた新曲「最終(ラスト)オーダー」が収録され、14年間待ち続けたファンを歓喜させた。また、TBSのテレビ番組『うたばん』の企画によりポニーキャニオンから、7月27日にマキシシングル「はいからさんが通る/吐息でネット」(セルフカバー)が発売され、これをきっかけに歌手活動を再開。7月31日には20周年を記念したファンイベントにおいて「はいからさんが通る」を初めて披露し、その後、NHK第37回思い出のメロディーほか多数のテレビ番組に歌手として出演した。また、例年になく多数のラジオ番組にゲスト出演した。
同年11月6日には、芸能界デビュー当時からの親友で、堀越高等学校(堀越学園)での同級生でもあった本田美奈子.が38歳の若さで死去。本田の訃報を聞いたのは、舞台本番の合間の事だったが、余りのショックにそのまま泣き崩れてしまったという。本田の通夜に掛け付けた時には、「私のコメントよりも彼女の歌をかけてあげて欲しい」等と気丈に記者達に語ったものの、その後南野は号泣しながら通夜の席を立ち去っていった。
ファンを大切にしている。ラジオ「ナンノこれしきっ!」で「ナンノで起きろ! 目覚ましカセット」を限定100本製作した際、応募葉書約15,000通を受け取ったが(競争率150倍)、写真週刊誌が葉書の束を放り投げて紙吹雪にし、それをバックにした写真を撮ろうとした為、「ファンの皆さんから頂いた葉書を投げたり出来ません」と拒否した。結局、5,000通ずつ3つの山にしてデスクに積み上げ、その後ろで“皆さん、応募ありがとう”と笑顔の構図に変えられたという。また歌番組「歌のトップテン」に出演した際には、南野陽子本人をモデルにした作品を文化祭に出展したことがきっかけで番組にゲストとして呼ばれた高校生と握手する時に、はめていた衣装の手袋をわざわざ取って握手したというエピソードが残っている。

連続ドラマ
「名門私立女子高校」(1984年11月 - 1985年1月、NTV)デビュー作品
「スケバン刑事II -少女鉄仮面伝説-」(1985年11月 - 1986年10月、CX系)2代目麻宮サキ(五代陽子)役・主演
木曜劇場「時にはいっしょに」(1986年10月 - 12月、CX系)準主役
「アリエスの乙女たち」(1987年4月 - 9月、大映テレビ、CX系)水穂薫役・主演
大河ドラマ「武田信玄」(1988年、NHK)湖衣姫(諏訪御料人)及び百姓娘おここ役の二役
「熱っぽいの!」(1988年4月 - 6月、CX系)円役・主演
「追いかけたいの!」(1988年10月 - 12月、CX系)主演
「あいつがトラブル」(1989年12月 - 1990年3月、CX系)美咲令子役・主演
「芸能社会」(1990年7月 - 9月、TBS)準主役
「君のためにできること」(1992年7月 - 9月、CX)レギュラー
月曜ドラマ・イン「愛してるよ!」(1993年10月 - 12月、EX)久慈紫乃役・レギュラー
金曜時代劇「大江戸風雲伝」(1994年4月 - 7月、NHK)レギュラー
「揺れる想い」(1995年1月 - 3月、TBS系)横澤加奈子役・主演
「将軍の隠密 影十八」(1996年1月 - 6月、EX)くのいちの幹役・レギュラー
「きっと誰かに逢うために」(1996年1月 - 3月、TX)レギュラー
「新幹線'97恋物語」(1997年4月 - 6月、TBS系)津村京子役・レギュラー
「必要のない人」(1998年10月 - 12月、NHK)宮本愛役・レギュラー
「新・南部大吉交番日記」(1999年8月12 - 26日、NHK-BS2)レギュラー
愛の劇場「一攫千金夢家族」(2002年6月 - 7月、TBS系)主演
金曜時代劇「春が来た」(2002年9月 - 11月、NHK)
愛の劇場「一攫千金夢家族2」(2003年6月 - 7月、TBS系)主演
ドラマ30「ヤ・ク・ソ・ク」(2005年5月 - 7月、毎日放送、TBS系)主演
「7人の女弁護士」(2006年4月 - 7月 テレビ朝日・木曜ドラマ)レギュラー

2007/09/15 15:43 | 芸能人
Gackt、iTuneで全201曲配信
歌手のGacktが、10月から本格的に世界進出することが14日、分かった。北米地域でビデオクリップ集、欧州18か国でアルバム、ライブDVDなどを立て続けに発売。さらに世界22の国と地域でも、これまでの全楽曲201曲を配信する。全曲配信は日本人アーティストで初めて。大和魂を込めたGacktの歌声が、合わせて世界36の国と地域をつなぐ。

約100の国と地域で放送されているNHK大河「風林火山」で上杉謙信を演じるGacktが、本業の音楽活動でも満を持して、世界に出陣する。

元「X JAPAN」のYOSHIKI(41)らと新バンド「S.K.I.N.」を6月にお披露目した北米地域(米国、カナダ)では、ビデオクリップ集DVD「THE GREATEST FILMOGRAPHY 1999―2006~RED~」「同~BLUE~」の2枚を10月19日に同時リリースする。

Gackt
アルバム
MARS
初回限定盤(2000年4月26日、CRCP-20239)
通常盤(発売中止、CRCP-20246)
再生産盤(2005年9月23日、CRCP-40130)
SACD盤(2006年10月25日、CRGP-40001)
Rebirth
通常盤(2001年4月25日、CRCP-40001)
特殊パッケージ仕様(2001年6月27日、CRCP-40005)
SACD盤(2006年11月1日、CRGP-40002)
MOON
通常盤(2002年6月19日、CRCP-40009)
SACD盤(2006年11月8日、CRGP-40003)
Crescent
通常盤(2003年12月3日、CRCP-40046)
SACD盤(2006年11月15日、CRGP-40004)
THE SIXTH DAY ~SINGLE COLLECTION~(2004年2月25日、CRCP-40055)
THE SEVENTH NIGHT ~UNPLUGGED~(2004年5月26日、CRCP-40067)
Love Letter
日本盤(2005年2月14日、CRCP-40090)
Love Letter for Korean Dears(韓国盤、2005年6月18日、JEKCD-5007)
DIABOLOS
通常盤(2005年9月21日、CRCP-40120)
SACD盤(2006年11月22日、CRGP-40005)

2007/09/15 13:02 | 芸能人
稲森いずみ、コードブレイカー507 上海円舞曲
歌舞伎俳優・尾上菊之助(30)の現代劇初主演となる日中合作映画「コードブレイカー507 上海円舞曲」(林海象監督、08年秋公開)の上海ロケがこのほどクランクアップした。林監督が手がける「探偵事務所5」シリーズの最新作で、菊之助は暗号解読の才能を持つ探偵507を演じ、上海マフィアに捕らわれている歌姫・美蘭(メイラン=稲森いずみ=35)を救うために奮闘する。ワイヤアクションにも体当たりで挑み、新たな魅力を見せている。

灼(しゃく)熱の上海で菊之助が新境地に挑んだ。映画現代劇初主演で、初の海外ロケ。8月20日にスタートし3週間。「日本と違って最初はパワーに圧倒されたけれど、言葉が通じなくても分かり合える。言葉の壁を越える瞬間がありました」と語った。

日中合作映画「コードブレイカー507 上海円舞曲」は、500番台の数字で呼ばれる様々な能力を持つ探偵を抱える探偵事務所の物語。菊之助演じる「探偵507」は暗号解読にかけて天才的な才能を持つ男だ。

上海マフィアに囲われるヒロインの歌姫・美蘭は稲森が演じる。捨てられた父親から背中一面に暗号を入れ墨され、苦しむ美蘭の依頼で誰もが解けなかった暗号解読に挑むストーリーだ。「今までやったことのない役、悪女をやりたかった。林監督からも『稲森を思って美蘭を書いた』と言われ、心を打たれました」と稲森は出演を快諾。中国語を1か月半猛特訓し、現地スタッフからも絶賛された。

稲森いずみ
所属事務所はバーニングプロダクション。鹿児島県鹿児島市出身。鹿児島市立天保山中学校(アナウンサーの近藤久美子と同級生)、鹿児島高等学校卒。血液型B型。

家族は、両親・弟・祖母の5人。

「泉」という名前の由来は、何時までも美しく育って欲しいという両親の願いでこの名前がつけられた。また、なぜひらがなに直したのかというと、やわらかい感じがするから。

1991年5月叔母が国際結婚して、テキサスに住んでいたために、叔母に進められて地元・鹿児島高等学校の卒業後、アメリカ・ダラスのテキサス大学アーリントン校に語学を学ぶため留学。

1992年10月、弟が交通事故に遭い、急遽1年半の留学生活を終え、帰国。同時に、「モデルをやりたい」という自らの意思で東京の大手モデルプロダクション・エリートフォリオと契約するつもりだったが、、親の猛反対により契約はその時は結ばず。しかし、それでも「女優をやりたい」という想いに圧倒された両親は承諾し、再び契約する。契約直後から、地元でもある鹿児島で本格的にモデル活動を始め、雑誌でも度々掲載される。一躍注目の的となり始める。

1994年、前事務所「エリートフォリオ」より2年あまりの契約で現在のバーニングプロダクション移籍。「上を向いて歩こう!」で念願の女優デビュー・連続ドラマ初出演を果たし、注目される。また、フジテレビビジュアルクイーンに輝き、雑誌では、水着姿を披露するなど様々な撮影にも挑み、大胆な女優として世間に知られ、デビュー作以後、年内までに3本のドラマに出演し、地位を上げる。このころから、モデルから、女優へ転身。

1995年、日本テレビ・「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」のコーナー「勇気を出して初めての告白」で、「プロポーズをされて断った」という話はネットでも有名である。(この番組がTV初登場)。この番組のお陰で業界でも様々な注目を集めることになる。以後、気取らない天然ボケとして順調にバラエティー番組に進出していった。

1997年、映画・CAT'S EYEでレオタードをまとい、大胆な衣装で登場。

1998年、ハッピーマニアで地上波初主演。

2003年、プロ野球選手・佐々木主浩と共に、ベストフォーマリストを受賞。同年、「法王庁の避妊法」・「またも辞めたか亭主殿」・「年下の男」・「ブルーもしくはブルー」など、舞台やドラマの多方面でも幅広く活躍した。「ブルーもしくはブルー」の演技の素晴らしさも、評価された。

2005年、大河ドラマ「義経」に初挑戦、大河ドラマで好演中に4月から、「曲がり角の彼女」に主演、年末には、「河井継之助 駆け抜けた蒼竜」に出演。また、藤原紀香との写真が台湾選挙活動に無断使用され、波紋を広げる。

2006年4月、「医龍-Team Medical Dragon-」に、助教授役で出演。

2007年1月2日、「義経」での好演が光り、テレビ東京系列の新春ワイド時代劇「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」に時代劇初主演。1月14日からTBS系の「華麗なる一族」に出演し、話題を広げる。


2007/09/14 12:36 | 芸能人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]