忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 02:04 |
かたせ梨乃40代最後の水着姿
女優・かたせ梨乃(50)の40代最後の水着姿が初公開された。モデル11年目を迎えた東レの水着ポスターで、昨年12月に撮影され、今月から百貨店などで掲示される。

かたせは8日、主演ドラマ「湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿3」(テレビ東京系、秋放送)のロケ先である長野・北志賀で50歳の誕生日。スタッフ、キャストから祝福され、「人生の折り返しと言ったら、ずうずうしいかしら。女優にとって、50歳は大きな節目だと思う。自分が好きな撮影現場で迎えるのは初めてで、幸せなこと」と笑みを浮かべた。

目下、フラメンコ、フランス語に夢中で、水泳も週5回程度、1キロ泳いでいる。若さの秘密は「内面から燃えるものがあることじゃないかしら」と話していた。

かたせ梨乃
東京都出身。身長168cm、体重48kg。血液型はB型。雙葉高校卒業、獨協大学外国語学部英語学科中退。特技は英語。

大学在学中にCMモデルとしてデビューし、「11PM」のカバーガールとして人気を博す。その後は三船プロに入り、「大江戸捜査網」でデビュー(事務所が分裂した際には少数派になっても残留した)。また「極道の妻たち」では人気を決定付け、現在も活躍中。

近年は中高年女性向けの水着デザイナーとしても活躍している。また、「ムキムキマン」関連の音楽作品も発表しており、コミックソングとして現在も一部の層にカルト的な支持を誇っている。

PR

2007/05/10 13:10 | 芸能人
インパルスの板倉俊之、モデル風美女と熱愛
お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之(29)の熱愛が、10日発売の写真誌「FRIDAY」に報じられている。同誌によると、お相手は蛯原友里似のモデル風美女。板倉の自宅と女性の自宅の距離は徒歩で5分程度で、週に何度も逢瀬を重ねているという。相方の堤下敦(29)もモデルの土岐田麗子(22)との交際が注目を集めており、プライベートはコンビそろって順調なようだ。

板倉俊之
同期の堤下敦と1998年インパルスを結成。結成前は、同期で現ロバートの秋山竜次・馬場裕之と「ゼナイル」というトリオを組んでいた。 その時はツッコミをやっていたが、ボケがやりたくなり解散、現在は念願かなってボケに転向する。ネタ作りも担当。ゼナイル時代はくりぃむしちゅーの上田に憧れていた。
3人兄弟の次男。しかし、兄弟としては下にいくに連れてどんどん馬鹿になっている。板倉曰く「弟は完全にバカ」。
禁煙に挑戦するも失敗。
アンガールズの山根良顕の髪を触るのが好き。本人曰く「女の髪みたいでムラムラしてくるから」。またアンガールズよりは年下だが呼び捨てにしている(芸歴では先輩。アンガールズは2002年デビュー)。
爆笑問題の太田光によく似ていると言われる。たいがー:りーやロシア大統領ウラジミール・プーチン、フードファイターの山本卓弥に似ているとの声もある。(うま年)
自ら「鶏ガラ」と呼んでほしいと言っていた(番組内)
「インパルスのブタじゃない方」と呼ばれたことに対して。ちなみに相方堤下はよくブタ扱いされ、「指がヒヅメ」「ブヒブヒ鳴く」「トリュフを探すのが得意」「ヒヅメなのにどうやってモノ持つの?」「ラードの汗が出てくる」等のネタで弄られることが多々ある。この「堤下弄り」は板倉自身もよく使う手。
中学校の頃は頭は良かったが高校に入学してからは随分変わってしまった(女の子がいないと話にならないということで近くの学校には行かず、少し遠い所にした)卒業式は8人だった(メンバーはバカと問題児) 本人の問題っぷりに、両親が学校に呼ばれてしまったり、家庭訪問もした。しかし、ご両親は「本当に踏み外す事はない」と思っていたので心配はしていなかったそう(ラジオ内で話す)
かなりの沖縄好きであり、長期の休みがあると毎回のように沖縄へ行く。2007年の年始にも家族で沖縄旅行をしたが、初日にノロウイルスを発症し、そのまま入院した。

2007/05/10 13:02 | 芸能人
トミーヘヴンリー 限定ライブ
3人組ユニット「the brilliant green」のボーカル・川瀬智子(32)のソロプロジェクト「Tommy heavenly6」が8日、東京・恵比寿リキッドルームで300人限定ライブを行った。約3万通の応募から選ばれたファンに「みんなでトミーヘヴンリーのムーブメントを作っていこう」と、2ndアルバム「Heavy
Starry Heavenly」を中心に14曲を披露した。

Tommy heavenly6
今作は、the brilliant greenのボーカル、川瀬智子が展開する「Tommy february6」のダークサイドキャラクター「Tommy heavenly6」のファースト・フルアルバムである。今作の構想はTommy february6でリリースしたシングル「je t'aime je t'aime」の製作時から考えられていた、それは「KISS ONE MORE TIME 」のリリース以降に発売したシングルは切ない曲調が続き、デビューシングル「EVERYDAY AT THE BUS STOP 」の様な明るいポップな曲調をリリースしたいと構想を練っていた。 川瀬自身もTommy february6とは違うもう一つのプロジェクトをしたいと考えていたので「Tommy february6」のダークサイド「Tommy heavenly6」プロジェクトをスタートした。

「Tommy heavenly6」のコンセプトは自身もファンであるマリリン・マンソンのゴシックなイメージをヴィジュアルに、曲に関してはスマッシング・パンプキンズの様なグランジやオルタナティブ・ロックな曲調で展開したく、作曲者にはそういった要望を出したいた。

そのうえ、アルバム曲の一部とシングルC/w曲の一部に文字が装飾されている。

収録曲
2BFree
アルバム曲、川瀬智子が自分自身と自問自答して書き下ろした歌詞。なおタイトルの「2BFree」とは歌詞中の「to be free」と言う英単語をもじったもの。
Ready?
先行シングル曲、TBS系列のバラエティ番組「王様のブランチ」のエンディングテーマに起用。
Wait till I can dream
デビューシングル、この曲は同日に発売したTommy february6のシングル「Love is forever」とPV映像含めた連動した作品。
fell in love with you
アルバム曲、失恋をテーマにした歌詞。
Wanna be your idol
アルバム曲、片思いの男性への思いを綴った歌詞。
+gothic pink+
アルバム曲、歌詞の殆んどは英文でダークな歌詞、曲調はマリリン・マンソンを彷彿させるハード・ロックテイスト、PVも製作されており、「Rdady?」と同じロケ地で製作。
シングル「I'm Gonna SCREAM+」のC/Wにmelancholic guitar versionと言う別アレンジで収録されてる。
Swear
シングル「Wait till i can dream」のC/W曲でこちらもハードロックテイスト、PVも有り「Wait till i can dream」の続編。
Lost my pleces
アルバム曲、この曲はシングル「Pray 」にもC/Wとしてmelancholic guitar versionが収録されてる。
GIMME ALL OF YOUR IOVE
矢沢あい原作の漫画「NANA」のトリビュートアルバム「LOVE for NANA〜Only 1 Tribute〜」への楽曲提供、この漫画は川瀬自身も大ファンで本人の要望があり実現。
歌詞は主人公の大崎ナナの視点で恋人である本城蓮への切ない思いを川瀬がイメージして書き下ろした、後にシングル「Ready?」のC/Wとして収録
余談だが川瀬が参加してる事を知らず購入したNANAファンからは好評を得てる、ちなみに川瀬智子は矢沢あい本人とは知り合いとの事。
LCDD
アルバム曲、夏らしい爽やかな曲、タイトルの「LCDD」とは歌詞中の「Like a Candy Day Dream]の頭文字を略したもの。映画「サマータイムマシン・ブルース」の主題歌。
Hey my frlend
セカンドシングル、作家嶽本野ばら原作の映画「下妻物語」の主題歌、なおC/Wの同映画のOPソング「「Roller coaster ride→」は収録は見送られた。

2007/05/09 13:13 | 芸能人
ヒュー・グラント
イギリスの俳優。本名は Hugh John Mungo Grant。ロンドン出身。

オックスフォード大学で英文学を専攻し、大学在学中、オックスフォードの映画協会が製作した半ばキャンペーン・ムービーの色あいの濃い『オックスフォード・ラブ』に出演。これが契機となって俳優としてのキャリアをスタートさせた。卒業後は友人と劇団を設立。ヨーロッパを拠点にTVなどにも手を広げたが、1987年の『モーリス』のヒットによって世界的に知られるようになった。特に日本ではイギリス美男スターの一人として注目され、彼の低迷期も日本のファンからの声援は変わることなく盛んだったという。

清潔感あるスマートな青年像、屈折味を帯びている悩めるインテリ役を得意とし、ダメ男役をやらせたら世界一という声もある。社会問題にもなった『モーリス』の影を引きずるような活動がしばらく続く。暫くは地味な活動をしていたが1990年代に入りオスカーにノミネートされた『フォー・ウェディング』に代表されるロマンティック・コメディの主人公として欠かせない存在感を確立。世界中、全ての世代の女性から愛される男優のひとりとして親しまれる。

しかし私生活では1995年、滞在先のアメリカにおいて売春婦との疑惑が持ち上がり逮捕歴も。このニュースは当時、映画ファンに衝撃として走った。恋人エリザベス・ハーレイとの破局説も流布されたが、彼は実直にスキャンダルを正面から認め、謝罪して回った人柄と、対応の早さを評価されてか、致命的な人気の凋落には響かなかった。後年、ハーレイと映画プロダクションを設立。幸運にも、その後も仕事のオファーが後を絶たず、2000年代に入っても主演作が年1〜2本というコンスタントなペースで活躍を続けている。これは絶え間ない人気の現れである。また、稲本潤一も所属したフラムのサポーターとしても知られる。

長い間女優のエリザベス・ハーレイと交際していたが2000年に破局。しかし友人関係は途切れることはなく、2002年にハーレイが長男ダミアンを出産すると、ダミアンのカトリックの洗礼式に代父として出席した。

億万長者であったジェームズ・ゴールドスミスの娘のジェマイマ・ゴールドスミスと交際し、婚約したが最近破局したという。


2007/05/08 13:00 | 芸能人
猫ひろし 結婚!!
お笑いタレントの猫ひろし(29)が7日、婚約していた福祉関係に勤務する一般人女性Aさん(29)との婚姻届を提出したことを自身のブログで明らかにした。

ブログでは「4月28日に区役所に行ったのですが休みで今日晴れて正式に入籍したことを確認しました」と報告。「これからは、親猫になれるよう下半身を猫から虎にして頑張りますニャー」と子作りも宣言している。

お相手のAさんは身長147センチの猫より18センチも高い165センチのスレンダーな女性。藤原紀香(35)と陣内智則(33)と同じ日となる06年12月10日に、都内のスッポン料理店で結納を交わしていた。

猫ひろし
WAHAHA本舗に所属。本名は、瀧崎 邦明(たきざき くにあき)。身長147cm、体重45kg。2003年3月15日にデビューした。ちなみに芸名の名付け親は東京ダイナマイトのハチミツ二郎で、猫の師匠格にあたる。目白大学卒業。

披露するネタは、ひたすら一発ギャグを連発するというもの。赤地に白文字で「猫魂」と書かれたTシャツに、下はビキニパンツ一丁に裸足といういでたちで、青森ねぶたの掛け声の「♪ラッセーラー、ラッセーラー! ラッセーラー、ラッセーラー!」、「うーっ、ポーツマス! ポーツマス!」、「うーっオホーツクオホーツク」「縦社会! 縦社会!」、「昇龍拳!」等の意味や論理や常識を完全に放棄した理解不能なギャグを、文脈を無視してただひたすらハイテンションに連発する。

おなじワハハ本舗関連の芸人であるガッポリ建設とは旧知の仲であり、親交が深い。


2007/05/08 12:57 | 芸能人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]