忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/01 02:26 |
トミーヘヴンリー 限定ライブ
3人組ユニット「the brilliant green」のボーカル・川瀬智子(32)のソロプロジェクト「Tommy heavenly6」が8日、東京・恵比寿リキッドルームで300人限定ライブを行った。約3万通の応募から選ばれたファンに「みんなでトミーヘヴンリーのムーブメントを作っていこう」と、2ndアルバム「Heavy
Starry Heavenly」を中心に14曲を披露した。

Tommy heavenly6
今作は、the brilliant greenのボーカル、川瀬智子が展開する「Tommy february6」のダークサイドキャラクター「Tommy heavenly6」のファースト・フルアルバムである。今作の構想はTommy february6でリリースしたシングル「je t'aime je t'aime」の製作時から考えられていた、それは「KISS ONE MORE TIME 」のリリース以降に発売したシングルは切ない曲調が続き、デビューシングル「EVERYDAY AT THE BUS STOP 」の様な明るいポップな曲調をリリースしたいと構想を練っていた。 川瀬自身もTommy february6とは違うもう一つのプロジェクトをしたいと考えていたので「Tommy february6」のダークサイド「Tommy heavenly6」プロジェクトをスタートした。

「Tommy heavenly6」のコンセプトは自身もファンであるマリリン・マンソンのゴシックなイメージをヴィジュアルに、曲に関してはスマッシング・パンプキンズの様なグランジやオルタナティブ・ロックな曲調で展開したく、作曲者にはそういった要望を出したいた。

そのうえ、アルバム曲の一部とシングルC/w曲の一部に文字が装飾されている。

収録曲
2BFree
アルバム曲、川瀬智子が自分自身と自問自答して書き下ろした歌詞。なおタイトルの「2BFree」とは歌詞中の「to be free」と言う英単語をもじったもの。
Ready?
先行シングル曲、TBS系列のバラエティ番組「王様のブランチ」のエンディングテーマに起用。
Wait till I can dream
デビューシングル、この曲は同日に発売したTommy february6のシングル「Love is forever」とPV映像含めた連動した作品。
fell in love with you
アルバム曲、失恋をテーマにした歌詞。
Wanna be your idol
アルバム曲、片思いの男性への思いを綴った歌詞。
+gothic pink+
アルバム曲、歌詞の殆んどは英文でダークな歌詞、曲調はマリリン・マンソンを彷彿させるハード・ロックテイスト、PVも製作されており、「Rdady?」と同じロケ地で製作。
シングル「I'm Gonna SCREAM+」のC/Wにmelancholic guitar versionと言う別アレンジで収録されてる。
Swear
シングル「Wait till i can dream」のC/W曲でこちらもハードロックテイスト、PVも有り「Wait till i can dream」の続編。
Lost my pleces
アルバム曲、この曲はシングル「Pray 」にもC/Wとしてmelancholic guitar versionが収録されてる。
GIMME ALL OF YOUR IOVE
矢沢あい原作の漫画「NANA」のトリビュートアルバム「LOVE for NANA〜Only 1 Tribute〜」への楽曲提供、この漫画は川瀬自身も大ファンで本人の要望があり実現。
歌詞は主人公の大崎ナナの視点で恋人である本城蓮への切ない思いを川瀬がイメージして書き下ろした、後にシングル「Ready?」のC/Wとして収録
余談だが川瀬が参加してる事を知らず購入したNANAファンからは好評を得てる、ちなみに川瀬智子は矢沢あい本人とは知り合いとの事。
LCDD
アルバム曲、夏らしい爽やかな曲、タイトルの「LCDD」とは歌詞中の「Like a Candy Day Dream]の頭文字を略したもの。映画「サマータイムマシン・ブルース」の主題歌。
Hey my frlend
セカンドシングル、作家嶽本野ばら原作の映画「下妻物語」の主題歌、なおC/Wの同映画のOPソング「「Roller coaster ride→」は収録は見送られた。
PR

2007/05/09 13:13 | 芸能人

<<教育ローン | HOME | 逆転裁判3の最新シナリオ>>
忍者ブログ[PR]