人気アイドル「モーニング娘。」の第2代リーダーで歌手の飯田圭織(25)が結婚することが6日、所属のアップフロントエージェンシーから発表された。お相手は解散したロックバンド「7HOUSE(セブンハウス)」のボーカルで、現在はサラリーマンのケンジさん(28)。飯田は現在、妊娠10週目。現在参加している「モーニング娘。 誕生10年記念隊」の全国ツアー最終日(9月1日)を最後に休養に入る。
最近、何かとお騒がせ続きの「ハロー!プロジェクト」アイドルに、またおめでた話が飛び出した。飯田はこの日、報道各社にファクスで結婚と妊娠を報告。「お相手はつんく♂プロデュースにより1999年にデビューし、2002年に解散した『7HOUSE』というバンドの元ボーカル、ケンジさんです」と明かした。
同じつんく♂を“師匠”に持つ者同士として2人は遊び仲間だったが、99年末に女性週刊誌が2人の熱愛を報道。「恋人と誤解された」ことでかえって距離を置くようになり「知人付き合いもなくなって会うこともありませんでした」。ケンジさんはバンド解散後、音楽活動も離れ、会社員として働いている。
05年12月に再会し、今度は交際に発展。「昨年9月ごろから、結婚を意識してお付き合いをするように」なったという。6月初旬に病院で定期検査を受けたところ、妊娠の初期段階であることが判明。「お互いに『このタイミングの結婚が幸せだね』と永遠を誓い合う決意を固めました」
現在、モー娘10周年の記念ユニット「モーニング娘。 誕生10年記念隊」としても活動中の飯田。8月11日の東京・中野サンプラザから全国6都市を回る全国ツアーにも参加。最終日である9月1日の北海道公演をもって産休に入る。出産後の芸能界復帰にも意欲を見せているが、現段階では未定。「心と体が落ち着いた後に、よく考えてまた皆さまに報告したい」としている。
飯田圭織
愛称-かおりん、かおたん(主に石川梨華が使用)、ジョンソン(石橋貴明命名)。他にファンの間で使われるものとしてはいいらさん(辻希美の舌足らずな発音を模している)。本人が自分を呼ぶ場合は「かおり」もしくは「かお」。
学歴-北海道札幌稲西高等学校(北海道立)中退・東京都立代々木高等学校定時制中退。同級生にはタレント・歌手の上原多香子がいた。
趣味-絵を描くこと。交信(下記参照)すること。
好きな言葉-LOVE&PEACE
身長168 cmと、歴代モーニング娘。メンバーでは最長身。ハロプロ内でも最長身であったのだが、Berryz工房の熊井友理奈が2006年に174.5 cm、℃-uteの梅田えりかが2007年に170cm、と飯田を追い抜くメンバーが現れたため、歴代第3位となっている。「スタイルが良く、美形」と評する意見があり、つんく♂は著書『LOVE論』において「怒った顔がかわいい女」と評している。
見た目の体格相応に腕力もある。モーニング娘。として『LOVE LOVEあいしてる』出演の際、楽屋レポートにやって来た篠原ともえをひょいと抱き上げてちゃぶ台に乗せたシーンは視聴者にちょっとした衝撃を与えた。
デビュー当時から長い髪がトレードマークであったが、モーニング娘。卒業を機にショートカットにした。
2000年まで黒髪にしていた。
空想が好きで、そのためボーッとしてることが多々あり、メンバーおよびファンの間から“宇宙と交信している”と言われている。彼女が担当したラジオ番組にもそのキャラクターを生かした「飯田圭織・今夜も交信中!」(2001年〜2003年。ニッポン放送等NRN全国ネット)というタイトルがつけられた。
モーニング娘。3枚目のシングル「抱いてHOLD ON ME!」(1998年9月9日発売)で担当したフレーズ「ねえ、笑って」は、歌番組「うたばん」(TBS系)で、司会の石橋貴明が、彼女の表情をデフォルメしてマネたものが視聴者を中心に広まり、ついには彼女を代表するフレーズとなった。また、石橋に「顔が怖い」と言われ、加入した当時の後藤真希に「怖そうな人」に挙げられていた。
結成当時のモーニング娘。のリーダーに立候補するが、スタッフの判断により最年長の中澤になる。
イラストや詩の才能があり、絵本を出版したり、個展を開いている。
スポーツが得意で、特に足の速さに自信がある(本人いわく「縄跳びの成績は5」)。2001年3月に行われたハロプロ大運動会(ハロー!プロジェクトとしては初めてのスポーツイベント)ではMVPを受賞している。
ただし、バレーボールについては長年プロフィールで「中学校時代バレー部に在籍していたためバレーボールが得意だ」としていたが、実は1年間球拾いをやっていただけだったため基礎もあまりできていないことが「ハロー!モーニング。」の中で2006年に行われた「ハロモニ。バレー部」企画の中で明らかになった。ガッタス及びメトロラビッツのいずれにも参加経験がないことも加味して考えると、個人競技には強いが団体競技(かつ球技)は不得意、という傾向が見られる。
ダンスは不得意。モーニング娘。時代はほかのメンバーから笑われるなど、苦労している。「ASAYAN」では、レコーディング中のロボットダンスを放送された。プロモーションビデオでも容易に確認できる。たとえば、マンパワーのPV中に中腰体制で両手を前に出し手のひらを水平と平行になるようにして片ひざずつ上げるシーンでは、飯田だけ手のひらを水平に対して直角にして踊っている。ちなみに最前列に出てきて指先を正面から右に向ける去っていくシーンでは、一瞬だけ左に向けてから右に向けるという天然っぷりも発揮している。
松浦亜弥の愛称「あやや」の名づけ親。元ネタは恋のダンスサイトの歌詞「アイヤイヤー」。
演歌歌手の前田有紀をハロプロに引き込んだ(詳細は前田の項目参照)。
ダジャレ好き。本人いわく「空から次から次へと降ってくる」。本人は面白いと言うのだが周りからは「寒い」と突っ込まれる。
一時日本酒のCMに出演していたが、実際のところ酒には弱い。矢口真里いわく、酔っ払うと普段の性格からは想像もできないくらいに可愛くなるという。
デビュー前には地元札幌で乾電池のCMに出演経験あり(この頃、笑っていいともにも出演している)。また、ASAYANの同時期に行われた小室ギャルソンオーディションの最終候補まで残った。なお、このオーディションの自己アピールで「小室さんの彼女にして下さい」と発言している。
2000年から始まったシャッフルユニットで毎年参加しているのは(2004年も含めて)彼女ただ1人。
「圭織」の表記が珍しいので間違われがち。特に多いパターンとしては「佳織」だが、「トリビアの泉」で「ラブマの法則」が紹介された際には「香織」と表記されていた。

最近、何かとお騒がせ続きの「ハロー!プロジェクト」アイドルに、またおめでた話が飛び出した。飯田はこの日、報道各社にファクスで結婚と妊娠を報告。「お相手はつんく♂プロデュースにより1999年にデビューし、2002年に解散した『7HOUSE』というバンドの元ボーカル、ケンジさんです」と明かした。
同じつんく♂を“師匠”に持つ者同士として2人は遊び仲間だったが、99年末に女性週刊誌が2人の熱愛を報道。「恋人と誤解された」ことでかえって距離を置くようになり「知人付き合いもなくなって会うこともありませんでした」。ケンジさんはバンド解散後、音楽活動も離れ、会社員として働いている。
05年12月に再会し、今度は交際に発展。「昨年9月ごろから、結婚を意識してお付き合いをするように」なったという。6月初旬に病院で定期検査を受けたところ、妊娠の初期段階であることが判明。「お互いに『このタイミングの結婚が幸せだね』と永遠を誓い合う決意を固めました」
現在、モー娘10周年の記念ユニット「モーニング娘。 誕生10年記念隊」としても活動中の飯田。8月11日の東京・中野サンプラザから全国6都市を回る全国ツアーにも参加。最終日である9月1日の北海道公演をもって産休に入る。出産後の芸能界復帰にも意欲を見せているが、現段階では未定。「心と体が落ち着いた後に、よく考えてまた皆さまに報告したい」としている。
飯田圭織
愛称-かおりん、かおたん(主に石川梨華が使用)、ジョンソン(石橋貴明命名)。他にファンの間で使われるものとしてはいいらさん(辻希美の舌足らずな発音を模している)。本人が自分を呼ぶ場合は「かおり」もしくは「かお」。
学歴-北海道札幌稲西高等学校(北海道立)中退・東京都立代々木高等学校定時制中退。同級生にはタレント・歌手の上原多香子がいた。
趣味-絵を描くこと。交信(下記参照)すること。
好きな言葉-LOVE&PEACE
身長168 cmと、歴代モーニング娘。メンバーでは最長身。ハロプロ内でも最長身であったのだが、Berryz工房の熊井友理奈が2006年に174.5 cm、℃-uteの梅田えりかが2007年に170cm、と飯田を追い抜くメンバーが現れたため、歴代第3位となっている。「スタイルが良く、美形」と評する意見があり、つんく♂は著書『LOVE論』において「怒った顔がかわいい女」と評している。
見た目の体格相応に腕力もある。モーニング娘。として『LOVE LOVEあいしてる』出演の際、楽屋レポートにやって来た篠原ともえをひょいと抱き上げてちゃぶ台に乗せたシーンは視聴者にちょっとした衝撃を与えた。
デビュー当時から長い髪がトレードマークであったが、モーニング娘。卒業を機にショートカットにした。
2000年まで黒髪にしていた。
空想が好きで、そのためボーッとしてることが多々あり、メンバーおよびファンの間から“宇宙と交信している”と言われている。彼女が担当したラジオ番組にもそのキャラクターを生かした「飯田圭織・今夜も交信中!」(2001年〜2003年。ニッポン放送等NRN全国ネット)というタイトルがつけられた。
モーニング娘。3枚目のシングル「抱いてHOLD ON ME!」(1998年9月9日発売)で担当したフレーズ「ねえ、笑って」は、歌番組「うたばん」(TBS系)で、司会の石橋貴明が、彼女の表情をデフォルメしてマネたものが視聴者を中心に広まり、ついには彼女を代表するフレーズとなった。また、石橋に「顔が怖い」と言われ、加入した当時の後藤真希に「怖そうな人」に挙げられていた。
結成当時のモーニング娘。のリーダーに立候補するが、スタッフの判断により最年長の中澤になる。
イラストや詩の才能があり、絵本を出版したり、個展を開いている。
スポーツが得意で、特に足の速さに自信がある(本人いわく「縄跳びの成績は5」)。2001年3月に行われたハロプロ大運動会(ハロー!プロジェクトとしては初めてのスポーツイベント)ではMVPを受賞している。
ただし、バレーボールについては長年プロフィールで「中学校時代バレー部に在籍していたためバレーボールが得意だ」としていたが、実は1年間球拾いをやっていただけだったため基礎もあまりできていないことが「ハロー!モーニング。」の中で2006年に行われた「ハロモニ。バレー部」企画の中で明らかになった。ガッタス及びメトロラビッツのいずれにも参加経験がないことも加味して考えると、個人競技には強いが団体競技(かつ球技)は不得意、という傾向が見られる。
ダンスは不得意。モーニング娘。時代はほかのメンバーから笑われるなど、苦労している。「ASAYAN」では、レコーディング中のロボットダンスを放送された。プロモーションビデオでも容易に確認できる。たとえば、マンパワーのPV中に中腰体制で両手を前に出し手のひらを水平と平行になるようにして片ひざずつ上げるシーンでは、飯田だけ手のひらを水平に対して直角にして踊っている。ちなみに最前列に出てきて指先を正面から右に向ける去っていくシーンでは、一瞬だけ左に向けてから右に向けるという天然っぷりも発揮している。
松浦亜弥の愛称「あやや」の名づけ親。元ネタは恋のダンスサイトの歌詞「アイヤイヤー」。
演歌歌手の前田有紀をハロプロに引き込んだ(詳細は前田の項目参照)。
ダジャレ好き。本人いわく「空から次から次へと降ってくる」。本人は面白いと言うのだが周りからは「寒い」と突っ込まれる。
一時日本酒のCMに出演していたが、実際のところ酒には弱い。矢口真里いわく、酔っ払うと普段の性格からは想像もできないくらいに可愛くなるという。
デビュー前には地元札幌で乾電池のCMに出演経験あり(この頃、笑っていいともにも出演している)。また、ASAYANの同時期に行われた小室ギャルソンオーディションの最終候補まで残った。なお、このオーディションの自己アピールで「小室さんの彼女にして下さい」と発言している。
2000年から始まったシャッフルユニットで毎年参加しているのは(2004年も含めて)彼女ただ1人。
「圭織」の表記が珍しいので間違われがち。特に多いパターンとしては「佳織」だが、「トリビアの泉」で「ラブマの法則」が紹介された際には「香織」と表記されていた。

PR