マイクロソフト本社(アメリカ)では、2007年7月5日(現地時間)、Xbox 360の保証期間をこれまでの1年から3年に延長することを発表した。対応は全世界に適応されるので、当然日本のユーザーも対象となる。
これまでXbox 360では、一部の本体において、電源部分の赤ランプが3つ点灯してマシンが起動しなくなるという不具合が報告されていたが、今回の保証期間の延長はその不具合に対応したもの。そのため、3年間の保証期間の延長は、“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”のみが対象となり、それ以外の故障に関しては、従来どおり保証期間は1年となる。また、“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”による故障で、過去に有償で修理代を支払ったXbox 360ユーザーに対しては、保証期間が3年間に延長されたため、返金を行うことになる。
今後“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”については、Xbox カスタマーサポートにて対応するとのことで、その場合は送料込みで無償での修理となる。この件に関しては、日本のマイクロソフトから公式コメントが発表されている。
3つのランプがつく原因についてマイクロソフトでは、「複数の原因があいまって引き起こるもの」としている。なお、この保証期間の延長などにともなって、マイクロソフトでは10億5000万ドル〜11億5000万ドル(約1291億円から1414億円)の費用を計上することを明らかにしている。

これまでXbox 360では、一部の本体において、電源部分の赤ランプが3つ点灯してマシンが起動しなくなるという不具合が報告されていたが、今回の保証期間の延長はその不具合に対応したもの。そのため、3年間の保証期間の延長は、“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”のみが対象となり、それ以外の故障に関しては、従来どおり保証期間は1年となる。また、“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”による故障で、過去に有償で修理代を支払ったXbox 360ユーザーに対しては、保証期間が3年間に延長されたため、返金を行うことになる。
今後“赤ランプが3つ点灯した状態になったXbox 360”については、Xbox カスタマーサポートにて対応するとのことで、その場合は送料込みで無償での修理となる。この件に関しては、日本のマイクロソフトから公式コメントが発表されている。
3つのランプがつく原因についてマイクロソフトでは、「複数の原因があいまって引き起こるもの」としている。なお、この保証期間の延長などにともなって、マイクロソフトでは10億5000万ドル〜11億5000万ドル(約1291億円から1414億円)の費用を計上することを明らかにしている。

PR