女優の長谷川京子(29)が、NHKの特集ドラマ「海峡」(今冬放送予定、全3回)で主演を務めることが24日、同局から発表された。
脚本はジェームス三木氏(72)で、日韓の歴史を忠実に描いたオリジナルストーリー。1945年、終戦を迎えた韓国・釜山。ハセキョー演じる吉江朋子は、韓国人男性と恋に落ちる。日本で再会した2人は結婚を意識しながら釜山に渡るものの、スパイ容疑をかけられ逮捕されてしまう。国籍の壁に阻まれ、離れ離れになりながらも、お互いを愛し続ける物語だ。
「殯(もがり)の森」でカンヌ国際映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督(38)の次回作「世界中がわたしをすきだったらいいのに(仮題)」(来夏公開予定)にも主演するハセキョーは、「海峡」について「作品のテーマは『愛に国境はない』ということだと思います。私を通して皆さんに伝えられることは光栄でもあり、プレッシャーでもありますが、頑張りたいと思います」と早くも作品に意気込んでいる。
長谷川京子
千葉県柏市出身。血液型はB型。LesPros所属。柏市立酒井根中学校、千葉県立松戸国際高等学校普通科、川村短期大学生活学科卒業。短大卒業後の1999年、女性ファッション雑誌「CanCam」(小学館)の専属モデルとなり本格的にモデル活動を開始し、以後、同誌の看板モデルとして活躍した。愛称は「ハセキョー」、「ハセキョン」、「京ちゃん」など。
1999年、格闘技の番組「SRS」(フジテレビ)の3代目司会者としてテレビデビュー、人気を得る。同番組内でアントニオ猪木に闘魂注入ビンタされたエピソードも。2000年「らぶ・ちゃっと」(フジテレビ)で女優デビュー後、2001年放送の「夏休みのサンタさん」(日本テレビ)、「スタアの恋」(フジテレビ)への出演を皮切りに本格的に女優活動を開始する。2003年放送の月9「僕だけのマドンナ」(フジテレビ)ではジャニーズの滝沢秀明と共演。同年、ベストドレッサー賞を受賞。またコカ・コーラの「ダイエットコカコーラ」のCMでは大胆な露出で話題になった。2004年にはCMの露出量が1位になり、NTTドコモやコーセーなど10社11商品に出演するなどCM女王の地位にまでついた。2006年4月より放送の「おいしいプロポーズ」(TBS)で連続ドラマ初主演となった。2006年8月放送の「終戦記念特別ドラマ ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の記録 最後のナイチンゲール」ではそれまでのイメージを覆す大胆な濡れ場にも挑戦し、演技の幅を広げた。2007年初頭には「愛の流刑地」に出演した縁で渡辺淳一と共にサンデープロジェクトに出演し、知的な部分もアピールした。一方映画監督の河瀬直美から「評価できる段階にない」と、その演技力を酷評されている。

脚本はジェームス三木氏(72)で、日韓の歴史を忠実に描いたオリジナルストーリー。1945年、終戦を迎えた韓国・釜山。ハセキョー演じる吉江朋子は、韓国人男性と恋に落ちる。日本で再会した2人は結婚を意識しながら釜山に渡るものの、スパイ容疑をかけられ逮捕されてしまう。国籍の壁に阻まれ、離れ離れになりながらも、お互いを愛し続ける物語だ。
「殯(もがり)の森」でカンヌ国際映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督(38)の次回作「世界中がわたしをすきだったらいいのに(仮題)」(来夏公開予定)にも主演するハセキョーは、「海峡」について「作品のテーマは『愛に国境はない』ということだと思います。私を通して皆さんに伝えられることは光栄でもあり、プレッシャーでもありますが、頑張りたいと思います」と早くも作品に意気込んでいる。
長谷川京子
千葉県柏市出身。血液型はB型。LesPros所属。柏市立酒井根中学校、千葉県立松戸国際高等学校普通科、川村短期大学生活学科卒業。短大卒業後の1999年、女性ファッション雑誌「CanCam」(小学館)の専属モデルとなり本格的にモデル活動を開始し、以後、同誌の看板モデルとして活躍した。愛称は「ハセキョー」、「ハセキョン」、「京ちゃん」など。
1999年、格闘技の番組「SRS」(フジテレビ)の3代目司会者としてテレビデビュー、人気を得る。同番組内でアントニオ猪木に闘魂注入ビンタされたエピソードも。2000年「らぶ・ちゃっと」(フジテレビ)で女優デビュー後、2001年放送の「夏休みのサンタさん」(日本テレビ)、「スタアの恋」(フジテレビ)への出演を皮切りに本格的に女優活動を開始する。2003年放送の月9「僕だけのマドンナ」(フジテレビ)ではジャニーズの滝沢秀明と共演。同年、ベストドレッサー賞を受賞。またコカ・コーラの「ダイエットコカコーラ」のCMでは大胆な露出で話題になった。2004年にはCMの露出量が1位になり、NTTドコモやコーセーなど10社11商品に出演するなどCM女王の地位にまでついた。2006年4月より放送の「おいしいプロポーズ」(TBS)で連続ドラマ初主演となった。2006年8月放送の「終戦記念特別ドラマ ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の記録 最後のナイチンゲール」ではそれまでのイメージを覆す大胆な濡れ場にも挑戦し、演技の幅を広げた。2007年初頭には「愛の流刑地」に出演した縁で渡辺淳一と共にサンデープロジェクトに出演し、知的な部分もアピールした。一方映画監督の河瀬直美から「評価できる段階にない」と、その演技力を酷評されている。

PR