人気アイドル「モーニング娘。」の春のツアーが6日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナでファイナルを迎え、リーダーの吉澤ひとみ(22)が笑顔でグループを卒業した。昼夜2回、計3万人を集めたライブ、吉澤に涙はなかった。「泣くヒマなかったですね。最後までかっこいいステージつくんなきゃって」終了後の卒業会見で花束を受け取ると、「ダンスが苦手でやめたいって思ったこともたくさんありました。続けられたのは、自分にとって大切なものだったから」と笑顔で振り返った。
ライブでは「自分の卒業式では絶対歌いたいと思っていた」という「I WISH」など23曲を披露。「よっすぃ〜」コールの大合唱の中で、7年1か月の“娘人生”を締めくくった。
今後は「いろんなジャンルに挑戦していきたい」という吉澤。体調不良のため降板した辻希美(19)の代役として13日から出演する舞台「何日君再来(イツノヒカキミカエル)」が、卒業後の初仕事になる。
吉澤ひとみ
2000年4月 テレビ番組『ASAYAN』内で行われた「モーニング娘。第3回追加オーディション」にて石川梨華・辻希美・加護亜依と共に合格。この時、番組内で吉澤の教育係として矢口真里がつけられた。
2000年5月 『モーニング娘。コンサートツアー春 ダンシング ラブ サイト』の 日本武道館での公演でコンサートデビュー。
2000年7月 プッチモニに加入。
2001年10月 13thシングル「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド」でメインパートをつとめる。
2002年1月 TBSの『モーニング娘。新春! LOVEストーリーズ』内の『はいからさんが通る』に「北小路環」役で出演。
2002年12月 TBSの『モーニング娘。サスペンスドラマスペシャル』内の『おれがあいつであいつがおれで』に主役の「斉藤一美」役で出演。
2003年11月 フットサル・ハロプロ選抜チーム(後のGatas Brilhantes H.P.)のキャプテンとなる。この月からモーニング娘。と共に2つの人気グループのリーダーとして2足の草鞋を履く。
2003年12月 当時放送されていた『あなたがいるから、矢口真里』にゲストとして登場し生放送の深夜放送に進出。
2004年5月 NHK総合テレビの連続ドラマ『もっと恋セヨ乙女』に受付嬢「深沢泉」役で出演。
2005年1月 矢口真里が当時リーダー飯田圭織の卒業に伴いサブリーダーからリーダーに昇格したため第3代サブリーダーに就任。
2005年4月 矢口真里の脱退に伴い、急遽4代目リーダーに昇格(一時サブリーダーが空席となるが、後に藤本美貴が就任)。
2006年1月 アディダス主催のベストジャージスト賞にガッタスが特別賞を受賞。その代表として石川梨華・藤本美貴とともに表彰式に参加。
2006年1月 「Hello! Project 2006 Winter〜ワンダフルハーツ〜」で全体のリーダーを務める。
2006年1月 「Hello! Project 2006 Winter〜全員集GO〜」内で28-29日の2日間限定で2期プッチモニが復活。3期のメンバーと共に「BABY!恋にKNOCK OUT」を歌う。
2006年4月 なでしこリーグのオフィシャルサポーターに任命される。
2006年5月 西が丘サッカー場で行われたモックなでしこリーグ2006の開幕戦で始球式を行う。
2006年7月 「Hello! Project 2006 Summer〜ワンダフルハーツランド〜」で全体のリーダーを務める。
2006年10月 早稲田大学スポーツ科学部の『トップスポーツビジネスの最前線』と題した講義で特別講師を務める。
2006年11-12月 世界バレーのオフィシャルサポーターとなり、小林麻耶アナウンサーが不在時に番組の司会進行を務める。

ライブでは「自分の卒業式では絶対歌いたいと思っていた」という「I WISH」など23曲を披露。「よっすぃ〜」コールの大合唱の中で、7年1か月の“娘人生”を締めくくった。
今後は「いろんなジャンルに挑戦していきたい」という吉澤。体調不良のため降板した辻希美(19)の代役として13日から出演する舞台「何日君再来(イツノヒカキミカエル)」が、卒業後の初仕事になる。
吉澤ひとみ
2000年4月 テレビ番組『ASAYAN』内で行われた「モーニング娘。第3回追加オーディション」にて石川梨華・辻希美・加護亜依と共に合格。この時、番組内で吉澤の教育係として矢口真里がつけられた。
2000年5月 『モーニング娘。コンサートツアー春 ダンシング ラブ サイト』の 日本武道館での公演でコンサートデビュー。
2000年7月 プッチモニに加入。
2001年10月 13thシングル「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド」でメインパートをつとめる。
2002年1月 TBSの『モーニング娘。新春! LOVEストーリーズ』内の『はいからさんが通る』に「北小路環」役で出演。
2002年12月 TBSの『モーニング娘。サスペンスドラマスペシャル』内の『おれがあいつであいつがおれで』に主役の「斉藤一美」役で出演。
2003年11月 フットサル・ハロプロ選抜チーム(後のGatas Brilhantes H.P.)のキャプテンとなる。この月からモーニング娘。と共に2つの人気グループのリーダーとして2足の草鞋を履く。
2003年12月 当時放送されていた『あなたがいるから、矢口真里』にゲストとして登場し生放送の深夜放送に進出。
2004年5月 NHK総合テレビの連続ドラマ『もっと恋セヨ乙女』に受付嬢「深沢泉」役で出演。
2005年1月 矢口真里が当時リーダー飯田圭織の卒業に伴いサブリーダーからリーダーに昇格したため第3代サブリーダーに就任。
2005年4月 矢口真里の脱退に伴い、急遽4代目リーダーに昇格(一時サブリーダーが空席となるが、後に藤本美貴が就任)。
2006年1月 アディダス主催のベストジャージスト賞にガッタスが特別賞を受賞。その代表として石川梨華・藤本美貴とともに表彰式に参加。
2006年1月 「Hello! Project 2006 Winter〜ワンダフルハーツ〜」で全体のリーダーを務める。
2006年1月 「Hello! Project 2006 Winter〜全員集GO〜」内で28-29日の2日間限定で2期プッチモニが復活。3期のメンバーと共に「BABY!恋にKNOCK OUT」を歌う。
2006年4月 なでしこリーグのオフィシャルサポーターに任命される。
2006年5月 西が丘サッカー場で行われたモックなでしこリーグ2006の開幕戦で始球式を行う。
2006年7月 「Hello! Project 2006 Summer〜ワンダフルハーツランド〜」で全体のリーダーを務める。
2006年10月 早稲田大学スポーツ科学部の『トップスポーツビジネスの最前線』と題した講義で特別講師を務める。
2006年11-12月 世界バレーのオフィシャルサポーターとなり、小林麻耶アナウンサーが不在時に番組の司会進行を務める。
PR