忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 23:31 |
地球温暖化、海面上昇の影響
海面上昇による影響は特に、ヴェネツィアなどの都市、オセアニアなどの小さな島国などで、深刻な問題となっており、マーシャル諸島は国土の80%が沈没すると予測されている。東京やオランダ、バングラデシュの一部などのように、海岸沿いに海抜以下の地域を有する諸国や都市にとっても重要課題となっている。特にバングラデシュでは国土の18%が沈むといわれている。

地球温暖化により、海水の熱膨張や、南極大陸やグリーンランドの氷床、山岳氷河の融解で、海面が上昇すると考えられる。希に「北極の氷が溶けて海面が上昇する」のような誤記が見受けられるが、北極の氷が融解することは海面上昇にはほとんど影響がない。IPCCの第3次報告書(2001)では、2100年までに 0.09〜0.88m の上昇と予測していたが、第4次報告書(2007)では、0.18〜0.59m の上昇と予測の幅を狭めている。

海面上昇は地下水にも深刻な影響をもたらす。 直接的には海水の浸入による塩水化などの変質、すなわち飲み水や工業用水への利用が困難になることが真っ先に挙げられるが、 意外に見過ごされているのが地下水位そのものの上昇である。 つまり建物や地盤を支えている基礎部分にかかる浮力が増し、押し上げてしまう。 すでに影響は沿岸部を中心に出始めており、ビルの基礎が浮き上がって傾いてしまうなどの被害が発生し始めている。

PR

2007/07/31 13:08 | 未分類

<<セリーヌ・ディオン復活! | HOME | 新型SNS、ViZiMO>>
忍者ブログ[PR]