忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 17:03 |
トイ・プードルの特性
トリミングのあらゆる基礎技術はプードルが基準になっている。
もともとは冷たい水温から心臓を保護する目的で胸部の毛を残し、他の部位は水の抵抗を受けにくいよう刈り込むという泳ぐ為の便宜からきたスタイルであった。それが次第にファッション化されてトリミング技術の基礎となっていった。
ドッグショーでは今でもよく見られるカットだが、現在の一般家庭では全体的に均一の長さにカットするテディベアを模倣したカットが愛らしいとして人気がある。
近年は、トイ・プードルをさらに小型化した「ティーカップサイズ」も作出されつつある。
性格は明朗・活発・賢明でしつけは入りやすいが、甘えん坊な一面もある。
また気の強さは毛色の順にアプリコット、黒(グレー)、白とする説があるがこの限りではない。

もともとはフランス原産で、鴨猟に使われた。それが改良を重ね、愛玩犬になった。

PR

2007/09/21 21:48 | 未分類

<<耳が大きな特徴のアメリカンカール | HOME | ホンダ・フィット>>
忍者ブログ[PR]