にっぽん丸(3代目)=現にっぽん丸
1990年9月27日竣工。
2代目にっぽん丸に代わる客船として、1990年に三菱重工業神戸造船所で新造船された。
1990年3月に三菱重工業神戸造船所で進水式が執り行われ、紀宮清子内親王による「にっぽん丸」命名と支綱切断が行われた。
主要目
総トン数 21,903トン
乗客定員 184室・532名(最大)
主機関 ディーゼル 10,450ps×2基
巡航速力 18ノット
最高速力 21ノット
全長 166.65m
全幅 24.00m
喫水 6.6m
船内電圧 100ボルト/60Hz
船級 国際遠洋
船籍 日本・東京
船舶番号 131992
コールサイン JNNU
船舶識別番号 IMO-8817631
船主 株式会社商船三井
運航 商船三井客船株式会社
造船所 三菱重工業神戸造船所
建造番号 1188
起工 1989年10月
就航 1990年9月
船内設備
1階
シアター
診療所
ステートルームC(18室)
2階
メインエントランス
ダイニングルーム「瑞穂」
ステートルームB(24室)
3階
大浴場
自動販売機
ステートルームB(76室)
4階
プロムナードデッキ
ドルフィンホール
レストスポット
ステートルームA(42室)
ハンディキャップルーム(2室)
5階
ドルフィンラウンジ
ネプチューンバー
美容室
ブティック「ブイ」
ブティック「アンカー」
ライブラリー
和室
カードルーム
スイートルーム(2室)
デラックスルームA(16室)
デラックスルームB(4室)
6階
スポーツデッキ
ラウンジ「海」
ミッドシップバー
カジノコーナー
操舵室
無線室
貴賓室「春日」(非公開)
7階
リドデッキ
リドテラス
プール
スカイベランダ
フィットネスコーナー
8階
サンデッキ
改装
2001年1月(第1回改装)
ステートルームの内装を一新
2001年12月(第2回改装)
スイートルーム・デラックスルームの内装を一新
2階エントランスホール、エレベーター内、及び各階エレベーターホールの内装を一新
CSデジタル放送受信設備を新設
2003年2月(第3回改装)
6階ピアノラウンジをベランダと一体化してラウンジ「海」に改装。
6階マーメイドサロンをカジノサロンに。
2階ダイニングルーム「瑞穂」の内装を一新し、座席数を増加。
5階ブティック「アンカー」の内装を一新。
5階ブティック「ブイ」をリラクゼーションサロンに変更し、スポーツマッサージやネイルケアのスペースに。
2階のフィットネスセンターに替え、7階スカイベランダにフィットネスコーナーを設置。
スイートルーム・デラックスルームのトイレにウォッシュレットを設置。
全客室・主要公室に水噴霧式消火装置を設置。
2006年1月(小改装)
ステートルームのトイレにウォッシュレットを設置。
2階エントランススペースを分煙化、喫煙コーナーを設置。

1990年9月27日竣工。
2代目にっぽん丸に代わる客船として、1990年に三菱重工業神戸造船所で新造船された。
1990年3月に三菱重工業神戸造船所で進水式が執り行われ、紀宮清子内親王による「にっぽん丸」命名と支綱切断が行われた。
主要目
総トン数 21,903トン
乗客定員 184室・532名(最大)
主機関 ディーゼル 10,450ps×2基
巡航速力 18ノット
最高速力 21ノット
全長 166.65m
全幅 24.00m
喫水 6.6m
船内電圧 100ボルト/60Hz
船級 国際遠洋
船籍 日本・東京
船舶番号 131992
コールサイン JNNU
船舶識別番号 IMO-8817631
船主 株式会社商船三井
運航 商船三井客船株式会社
造船所 三菱重工業神戸造船所
建造番号 1188
起工 1989年10月
就航 1990年9月
船内設備
1階
シアター
診療所
ステートルームC(18室)
2階
メインエントランス
ダイニングルーム「瑞穂」
ステートルームB(24室)
3階
大浴場
自動販売機
ステートルームB(76室)
4階
プロムナードデッキ
ドルフィンホール
レストスポット
ステートルームA(42室)
ハンディキャップルーム(2室)
5階
ドルフィンラウンジ
ネプチューンバー
美容室
ブティック「ブイ」
ブティック「アンカー」
ライブラリー
和室
カードルーム
スイートルーム(2室)
デラックスルームA(16室)
デラックスルームB(4室)
6階
スポーツデッキ
ラウンジ「海」
ミッドシップバー
カジノコーナー
操舵室
無線室
貴賓室「春日」(非公開)
7階
リドデッキ
リドテラス
プール
スカイベランダ
フィットネスコーナー
8階
サンデッキ
改装
2001年1月(第1回改装)
ステートルームの内装を一新
2001年12月(第2回改装)
スイートルーム・デラックスルームの内装を一新
2階エントランスホール、エレベーター内、及び各階エレベーターホールの内装を一新
CSデジタル放送受信設備を新設
2003年2月(第3回改装)
6階ピアノラウンジをベランダと一体化してラウンジ「海」に改装。
6階マーメイドサロンをカジノサロンに。
2階ダイニングルーム「瑞穂」の内装を一新し、座席数を増加。
5階ブティック「アンカー」の内装を一新。
5階ブティック「ブイ」をリラクゼーションサロンに変更し、スポーツマッサージやネイルケアのスペースに。
2階のフィットネスセンターに替え、7階スカイベランダにフィットネスコーナーを設置。
スイートルーム・デラックスルームのトイレにウォッシュレットを設置。
全客室・主要公室に水噴霧式消火装置を設置。
2006年1月(小改装)
ステートルームのトイレにウォッシュレットを設置。
2階エントランススペースを分煙化、喫煙コーナーを設置。

PR