忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 10:58 |
エアロビクス
ケネス・クーパーによって宇宙飛行士用トレーニングプログラムとして開発されたフィットネス手法のひとつである。それとユーロビート音楽がミックスされて、1980年代から世界的に大ブレークした。日本の宇宙飛行士である、毛利衛はスポーツクラブにて汗を流している。エアロビクスの源流を受け継ぐひとである。

エアロビクスでは、ユーロビートの音楽に乗って、4または8カウントのステップを踏むのが基本である。短いクラスだと30分、長いクラスになると1時間弱程度、連続して運動する。

エアロビクスのレッスンは、いろいろな所で受けることができる。公民館活動や市町村の公営施設で開かれ、定期的にメンバーを募集するものがある。これらは市民参加の講座の一環である形態で、初歩的なクラスが多い。

一方、初歩的なものから上級レベルのクラスまで扱っているレッスンでは、スポーツクラブ、フィットネスクラブのスタジオレッスンが一般的である。段階的に上のクラスのレッスンに挑戦していくことも楽しみとされる。

また、スタジオレッスンには格闘技の要素を加えたもの、ステップ台を使うもの、ダンベル、チューブ、バーベル等を使って筋力を鍛えるものなどがある。

競技エアロビクス
アマチュアとして更に果敢に励むのであれば、競技を目指すのも良い。「サバイバルエアロビクス」は、雑誌「フィットネスジャーナル」が主催する大会である。審判が、アラインメントや手足の可動域、筋力などの項目をチェックしてくれる。
PR

2007/09/14 13:32 | 日記

<<二日酔いの対処 | HOME | 悪魔の階級>>
忍者ブログ[PR]