1990年代後半に、アーケードなどで好評を博した対戦格闘ゲームがお買い得になって復活! プレイステーション2版では、アーケード版のグラフィックを忠実に再現している。また、パイロットの視点で対戦できる新視点や新ルールを搭載! 新要素も充実している!!
懐かしいアーケード版のグラフィックほぼそのままで、さまざなまモードをプレイすることができる。収録されているモードは、サターン版のものに加えて新たに追加されている。接近攻撃のみのコンピューター戦が楽しめる”アサルト”モードや、等身の小さくなったキャラクターどうしで戦うことができる”チビキャラ”モードなど、新たなルールでの対戦が可能になっている。懐かしさと新鮮さを併せ持ったさまざなまモードで、再び『バーチャロン』の世界を堪能しよう!!
VSモードでは、2台のプレイステーション2と、2台のモニターを使った対戦が可能になっている。画面分割なしで対戦を楽しむことができるので、よりアーケードに近い感覚で友だちとの対戦プレイが楽しめる。さらに、キャラクターの追加カラーや、コックピットからの視点でプレイする新視点、各マシンをさまざまな角度から鑑賞できる”VRコレクション”など、多彩な追加要素が収録されている。プレイの幅が広がった本作を遊び尽くそう!
セガ
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年10月25日発売予定
価格 2625円[税込]
ジャンル アクション / 格闘・ロボット

懐かしいアーケード版のグラフィックほぼそのままで、さまざなまモードをプレイすることができる。収録されているモードは、サターン版のものに加えて新たに追加されている。接近攻撃のみのコンピューター戦が楽しめる”アサルト”モードや、等身の小さくなったキャラクターどうしで戦うことができる”チビキャラ”モードなど、新たなルールでの対戦が可能になっている。懐かしさと新鮮さを併せ持ったさまざなまモードで、再び『バーチャロン』の世界を堪能しよう!!
VSモードでは、2台のプレイステーション2と、2台のモニターを使った対戦が可能になっている。画面分割なしで対戦を楽しむことができるので、よりアーケードに近い感覚で友だちとの対戦プレイが楽しめる。さらに、キャラクターの追加カラーや、コックピットからの視点でプレイする新視点、各マシンをさまざまな角度から鑑賞できる”VRコレクション”など、多彩な追加要素が収録されている。プレイの幅が広がった本作を遊び尽くそう!
セガ
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年10月25日発売予定
価格 2625円[税込]
ジャンル アクション / 格闘・ロボット

PR
スクウェア・エニックスが2006年1月に発売したプレイステーション2用ソフト『ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-』。この作品をモチーフにした新作メガiアプリ『ダージュ オブ ケルベロス ロスト エピソード -ファイナルファンタジーVII-』の配信が、iモード向けケータイサイト”ファイナルファンタジー モバイル”で、2007年7月25日よりスタートした。
ゲームシステムはプレイステーション2版のものを踏襲しつつ、ケータイアプリ向けにボタン配置などを最適化。また、大容量メガiアプリでの配信ということでケータイアプリでは珍しいフルボイス化が実現しているのだ。物語はプレイステーション2版のある章と章のあいだを舞台に展開。本作でしか見ることのできない、語られなかった物語が明らかにされる。主人公のヴィンセントを操作し、新たな『ダージュ オブ ケルベロス』の物語を追う。
キャリア:iモード
情報料:800ポイント消費(840円[税込]相当)
アクセス方法:iMenu→メニュー/検索→ゲーム→ロールプレイング→ファイナルファンタジー モバイル
備考:904iシリーズ専用

ゲームシステムはプレイステーション2版のものを踏襲しつつ、ケータイアプリ向けにボタン配置などを最適化。また、大容量メガiアプリでの配信ということでケータイアプリでは珍しいフルボイス化が実現しているのだ。物語はプレイステーション2版のある章と章のあいだを舞台に展開。本作でしか見ることのできない、語られなかった物語が明らかにされる。主人公のヴィンセントを操作し、新たな『ダージュ オブ ケルベロス』の物語を追う。
キャリア:iモード
情報料:800ポイント消費(840円[税込]相当)
アクセス方法:iMenu→メニュー/検索→ゲーム→ロールプレイング→ファイナルファンタジー モバイル
備考:904iシリーズ専用

ガチャピンが日々思ったことなどを綴るウェブサイト、”ガチャピン日記”を題材にしたパズルゲーム。本作では、ガチャピンがさまざまなことにチャレンジしているシーンをジグソーパズル化! パズルを完成させれば、その場面のガチャピンの日記を見ることができる!!
ジグソーパズルを完成させればガチャピンの日記が読める。上画面に表示された見本を見ながら、タッチペンでピースを操作してピッタリはまる箇所にはめ込もう。完成する絵柄は、ガチャピンが何かに挑戦している様子。パズルを完成させて読める日記は、その場面をガチャピンが日記に書いたもの。200個以上用意されたパズルを解いて、すべてのガチャピン日記を読もう!
一枚の絵を完成させる”静止画パズル”だけではなく、動き続ける絵を完成させる”動画パズル”や時間内にパズルを完成させる”タイムアタック”も収録されている。さまざまなタイプのパズルに楽しみながら挑戦してみよう!
ハドソン
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2007年9月20日発売予定
価格 2940円[税込]
ジャンル パズル / キッズ
NDS ガチャピン日記DS《予約商品09月発売》
ジグソーパズルを完成させればガチャピンの日記が読める。上画面に表示された見本を見ながら、タッチペンでピースを操作してピッタリはまる箇所にはめ込もう。完成する絵柄は、ガチャピンが何かに挑戦している様子。パズルを完成させて読める日記は、その場面をガチャピンが日記に書いたもの。200個以上用意されたパズルを解いて、すべてのガチャピン日記を読もう!
一枚の絵を完成させる”静止画パズル”だけではなく、動き続ける絵を完成させる”動画パズル”や時間内にパズルを完成させる”タイムアタック”も収録されている。さまざまなタイプのパズルに楽しみながら挑戦してみよう!
ハドソン
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2007年9月20日発売予定
価格 2940円[税込]
ジャンル パズル / キッズ
NDS ガチャピン日記DS《予約商品09月発売》
2007年7月24日、ゴンゾロッソは韓国のSONOVとライセンス契約を締結し、オンラインRPG『シャイヤ』を日本でサービスすると発表した。『シャイヤ』は韓国を始め中国やベトナムなど、ワールドワイドに展開しているMMO(多人数参加型)RPG。中国で実施したオープンβテストでは、なんと30万人もの同時接続者を記録。アメリカでもサービスが予定されている期待作。
本作最大の特徴は1500人対1500人で行える大規模対人戦。プレイヤーはAlliance of Light (光の同盟)、Union of Fury(怒りの連合)いずれかの勢力に所属して、エデンの聖地をめぐる戦いに参加できる。また1000種類以上ものバリエーション豊かなクエストが登場。プレイヤーの状況や行動により結果が変化するマルチクエストシステムを採用しているので、一度クリアーしたクエストもくり返し遊べる。
課金モデルは基本プレイ無料のアイテム課金制を採用。2007年9月にクローズドβテスト、2007年秋に正式サービスを予定している。すでに公式サイトがオープンしているので興味を持った人はチェックしておこう。
本作最大の特徴は1500人対1500人で行える大規模対人戦。プレイヤーはAlliance of Light (光の同盟)、Union of Fury(怒りの連合)いずれかの勢力に所属して、エデンの聖地をめぐる戦いに参加できる。また1000種類以上ものバリエーション豊かなクエストが登場。プレイヤーの状況や行動により結果が変化するマルチクエストシステムを採用しているので、一度クリアーしたクエストもくり返し遊べる。
課金モデルは基本プレイ無料のアイテム課金制を採用。2007年9月にクローズドβテスト、2007年秋に正式サービスを予定している。すでに公式サイトがオープンしているので興味を持った人はチェックしておこう。
本作は、画面上のタマゴにニンテンドーDSのマイク機能で音楽を聴かせ、ドラゴンを誕生させるファンタジーテイストのRPG。ふだん聴いているお気に入りの楽曲からドラゴンを生み出して、ライバルドラゴンとバトルをくり広げる。ゲーム中で生み出せる多彩なドラゴンの中から"レアドラゴン"と呼ばれる強力な力を持った希少種を紹介する。レアドラゴンは、"古のタマゴ"と"ドラゴンスコア"という冒険中に入手できる特別なアイテムで生み出せる!!
"古のタマゴ"とは?
古のタマゴは、ドラゴンスコアに記された楽曲でのみドラゴンが生まれる特別なタマゴ。誕生するのは、もちろんレアドラゴンだ。ふつうのタマゴとは異なるレアアイテムなので、ダンジョンをくまなく捜して入手しよう。
"ドラゴンスコア"とは?
ドラゴンスコアとは、レアドラゴンを生み出すためのスコア(楽譜)が記された巻物のこと。"カエルのスコア"や"ハチのスコア"など、たくさんの種類がある。種類によって誕生させられるレアドラゴンが異なる。
古のタマゴからは、聴かせたドラゴンスコアの種類によってさまざまなレアドラゴンが誕生する。どのドラゴンも高い能力を持っているが、ここではその中から3体のレアドラゴンを紹介。
トゥインクル
大きな星の形をした翼を持つレアドラゴン。ドラゴンフォース(必殺技)は、敵の使った能力の効果を消し去る"シューティングスター"。不利な状況を有利に一変させる、強力な能力。
ヴェスパ
鋭い尻尾を持つヴェスパは、ハチのような能力を持つレアドラゴン。ドラゴンフォース"ハニースピン"を使って、敵1体の動きを封じることができる。ただし、効果は発動したターンのみ。
ゲロキング
ドラゴンフォース"ハイバネーション"で、敵全体を数ターンのあいだ睡眠状態にするゲロキング。カエルの姿をしたレアドラゴン。背中に生えている、役に立たなそうな小さい翼がプリティー。
バンダイナムコゲームス
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2007年11月1日発売予定
価格 5040円[税込]
ジャンル RPG / ファンタジー・育成

"古のタマゴ"とは?
古のタマゴは、ドラゴンスコアに記された楽曲でのみドラゴンが生まれる特別なタマゴ。誕生するのは、もちろんレアドラゴンだ。ふつうのタマゴとは異なるレアアイテムなので、ダンジョンをくまなく捜して入手しよう。
"ドラゴンスコア"とは?
ドラゴンスコアとは、レアドラゴンを生み出すためのスコア(楽譜)が記された巻物のこと。"カエルのスコア"や"ハチのスコア"など、たくさんの種類がある。種類によって誕生させられるレアドラゴンが異なる。
古のタマゴからは、聴かせたドラゴンスコアの種類によってさまざまなレアドラゴンが誕生する。どのドラゴンも高い能力を持っているが、ここではその中から3体のレアドラゴンを紹介。
トゥインクル
大きな星の形をした翼を持つレアドラゴン。ドラゴンフォース(必殺技)は、敵の使った能力の効果を消し去る"シューティングスター"。不利な状況を有利に一変させる、強力な能力。
ヴェスパ
鋭い尻尾を持つヴェスパは、ハチのような能力を持つレアドラゴン。ドラゴンフォース"ハニースピン"を使って、敵1体の動きを封じることができる。ただし、効果は発動したターンのみ。
ゲロキング
ドラゴンフォース"ハイバネーション"で、敵全体を数ターンのあいだ睡眠状態にするゲロキング。カエルの姿をしたレアドラゴン。背中に生えている、役に立たなそうな小さい翼がプリティー。
バンダイナムコゲームス
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2007年11月1日発売予定
価格 5040円[税込]
ジャンル RPG / ファンタジー・育成
