忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 06:47 |
童話王国、最新アップデート 幻獣牧場
ベルクスが運営する『童話王国』が、2007年9月12日に最新アップデート“幻獣牧場”を実施すると発表。幻獣牧場は、エメラルド内にある“牧場ブース”を購入して利用可能になり、新たな幻獣特技や新ゲームを楽しめる。牧場では幻獣(ペット)の放牧や展示を行うことが可能で、幻獣の人気投票を行って週間ランキングを行うことも可能。牧場を購入するには連盟レベル9以上が必要になる。

童話王国
『人魚姫』、『不思議の国のアリス』、『アラビアンナイト』などの童話の世界をテーマにしたオンラインMMORPGである。

本家は台湾で、日本での運営はGamespace24が行っている。その他にマレーシアでもサービスを行っている。

日本では2003年12月23日~2004年5月6日にクローズベータテストが実施され、2004年5月20日~2004年10月6日がオープンベータテスト、2004年10月7日より正式サービス開始。2007年7月18日より最新バージョンの『桃太郎』が実装されて、大幅なユーザーインターフェイスの変更が行われ、現在に至る。

2007年7月18日より、基本プレイが無料化される。

キャラクターは「人間」「エルフ」「ドワーフ」の3種族と性別を選ぶ。キャラクターは種族および性別ごとにそれぞれ2種類用意されており、計12種類(3x2x2)のグラフィックが用意されている。

種族により上がりやすいパラメータが決まっているが、LvUP時はHPとMPとパラメータ3ポイントがランダム配分となり、手動で配分できる3ポイントの為、キャラクターの育成はリアル運に左右される所が大きい。

戦闘方法はMMOとしては珍しくエンカウント式であり、敵の取り合いが発生しない(義勇を除く)。戦闘はプレイヤーキャラクターと幻獣と呼ばれるペットのスキルを駆使して戦うことになる。

クエストは童話をモチーフとした物が多く、その数は140を超える。また、王国買取は生産品を納めると名声とメム(ゲーム内通貨)が貰える為、一種の納品クエストとも言える。その他、定時に王国防衛戦(義勇)が発生する。

生産は一次生産(木こり/狩猟/ハーブ採り/釣り/鉱石掘り/農作業)は誰でも覚えられるが、1.5次生産(酒/機織/研磨/冶金)と二次生産(回復系/装備類)は合計6個まで覚えることが可能である。生産は、所持限界量に達するか材料がなくなるまで自動的に採取および製造する為、その間プレイヤーがする事は何もない。

店で売られている装備品はLv20までであり、それ以上のものはプレイヤーが作るか敵からのドロップのみとなる。装備生産は、店で売られている物より性能の良いものが作成可能である。

作成した装備はマーケットと呼ばれる場所で、陳列台を使用することにより自動販売が可能である。通常キャラは5個しか販売できないが、商人及び大老のみ20個まで販売が可能である。

「連盟」(他のゲームではギルド、クラン等と同意)はプレイヤー同士が集まり、ある条件を満たすとアイテムの保有数が有利になったり、各都市間の移動が有利になる。

幻獣の特技
この世界には幻獣の特技を教えてくれる人が散らばっている。幻獣には各々、覚えられる特技が決まっており、レベルがその特技の必要値に達していれば覚えることが出来る。

特技一覧 名称 レベル 消費MP 使用タイプ 説明
パワーアップ 5 5 戦闘 幻獣の攻撃力が3ターンの間上昇する。
超パワーアップ 15 20 戦闘 幻獣の攻撃力が4ターンの間上昇する。 パワーアップよりも攻撃力が上がる。
バーサーク 30 25 戦闘 幻獣の攻撃力が5ターンの間上昇する。 超スーパーアップよりも攻撃力が上がる。
回復 15 25 平時 非戦闘時に幻獣のHPを回復。
完全回復 35 30 平時 非戦闘時に幻獣のHPを完全に回復。
連打 1 15 戦闘 1ターンに対象を2連続で攻撃する。
知力低下・弱 1 15 戦闘 敵の知力を5ターンの間低下させる。 ただしボス級の敵には無効。
知力低下・中 10 20 戦闘 敵の知力を6ターンの間低下させる。 ただしボス級の敵には無効。
知力低下・強 35 25 戦闘 敵の知力を7ターンの間低下させる。 ただしボス級の敵には無効。
死んだ真似 1 15 戦闘 倒れて死んだ真似をする。敵から攻撃されなくなるが自分自身も行動不能になる。
潜伏 25 15 戦闘 戦闘中、敵から攻撃を受けずに攻撃コマンドか回避コマンドを行うことができる。
ステルス 40 40 戦闘 戦闘中、敵から攻撃を受けずにあらゆるコマンドを行うことができる。
幸福祈願 30 10 平時 非戦闘時、限られた時間の間だけ主人の幸運を高める。
威嚇 10 10 戦闘 成功すれば敵を逃走させる。 ただしボス級の敵には無効。
プレッシャー 35 15 戦闘 成功すれば敵を逃走させる。 ただしボス級の敵には無効。
犠牲 15 0 両用 幻獣自身のHPをすべて主人にチャージする。チャージ効率は親密度に比例する。戦闘中に使用すると幻獣の戦闘モードは解除される。非戦闘時は、幻獣のHPが30%以上なければ使えない。
吸収 25 20 戦闘 敵の受けたダメージを自分のHPに変換する。敵に残っているHPがダメージより少ない場合は残ったHPだけが吸収される。
寄生 45 30 戦闘 敵に受けたダメージを自分のHPに変換する。敵に残っているHPがダメージより少ない場合は残ったHPだけが吸収される。新たに別の幻獣が寄生すると、すでに寄生していた幻獣の寄生は解除される。
移動カート 5 25 平時 非戦闘時にパートナーとともに移動カートに乗って移動できる。ただしチームを組んでいる場合はこの特技を使用できない。またこの特技の使用中はチームを組むことができない。
身代わり 10 0 自動 パートナーが倒された瞬間に幻獣が主人に代わって犠牲になる。失敗することもある。
自爆 15 30 戦闘 幻獣が自爆して敵に大ダメージを与える。 幻獣のHPは1ポイントだけになる。幻獣の残りHPが多いほど威力が上がる。
狙い 10 10 戦闘 命中率を高める。
精密狙い 35 15 戦闘 命中率をかなり高める。
烈風刀 5 15 戦闘 金属性の魔法の刃が飛び出し敵を攻撃する。
断空刀 30 20 戦闘 金属性の魔法の刃が複数飛び出し敵を攻撃する。
巨木撃 10 10 戦闘 木属性のハンマーを呼び出して敵一人を攻撃する。敵を気絶させて行動不能にさせることも。
神木撃 35 20 戦闘 木属性のハンマーを呼び出して敵一人を激しく攻撃する。敵を気絶させて行動不能にさせることも。
藤縛り 5 10 戦闘 藤づるを呼び出して敵を縛り、混乱させて魔法を封印する。
超藤縛り 30 15 戦闘 藤づるを呼び出して敵を縛り、混乱させて魔法を封印する。
波の舞 5 10 戦闘 押し寄せる波が敵の攻撃力をそぐ。
大波の舞 30 15 戦闘 押し寄せる大波が敵の攻撃力を大幅に低下させる。
極寒 10 15 戦闘 水属性の吹雪で敵を攻撃。 敵を凍らせて1ターンの間行動不能にする。
瞬間凍結 35 25 戦闘 水属性の吹雪で敵を猛撃。 敵を凍らせて1ターンの間行動不能にする。
軟化 5 10 戦闘 敵の防具をふにゃふにゃにして、防御力を低下させる。
溶解 30 15 戦闘 敵の防具をとかして、防御力を低下させる。
火炎弾 10 20 戦闘 火属性の火炎で敵を攻撃する。
火炎球 35 30 戦闘 火属性の火炎で敵を猛撃する。
再生 5 15 戦闘 HPを徐々に回復させる。
復活 30 25 戦闘 HPを徐々に回復させる。
落石 10 25 戦闘 落石を起こして敵を攻撃する。
隕石 35 35 戦闘 隕石を呼び寄せて敵を攻撃する。
元気 5 15 戦闘 聖なる力でHPを回復させる。
超元気 30 25 戦闘 聖なる力でHPを大幅に回復させる。
聖句 10 20 戦闘 光属性の力で敵を攻撃する。
聖光弾 35 30 戦闘 光属性の力で敵を攻撃する。
呪い 5 10 戦闘 敵を呪って戦闘力を減少させる。
怨念 30 15 戦闘 敵を呪って戦闘力を大幅に減少させる。
毒送り 10 10 戦闘 敵に中毒を起こさせて数ターンの間そのHPを減らす。
猛毒送り 35 20 戦闘 敵に中毒を起こさせて数ターンの間そのHPを減らす。

バーサーク+連打、犠牲+完全回復等のコンボが一般的である。 また毒送りor猛毒送りは敵のHPを残り1にするので、幻獣を捕まえる時に効果的。


PR

2007/09/06 12:52 | ゲーム

<<聖カタリナ修道院 | HOME | マーク・パンサーの妻、麻薬所持で逮捕>>
忍者ブログ[PR]