1989年にPCエンジンで登場した『ダンジョンエクスプローラー』が、グラフィックやシステムなど、あらゆる面を進化させてプレイステーション・ポータブルで復活! PCエンジン版を遊んだ人は懐かしく、初めての人は新鮮な気持ちでゲームをプレイできる。最大の特徴であるマルチプレイも、アドホックモードで楽しめる。
ゲーム開始時、まずはプレイヤーキャラクターをエディットすることになる。種族をイザーク、オルフェ、イシュトの中から選び、性別と6種類ある職業からひとつを選択する。最初、組み合わせはこの36パターンとなるが、ゲームを進めていくことで組み合わせは増えていく。
ゲームのメインであるシングルモードの基本的な流れは、街のギルドでクエストを受け、その達成のためにダンジョンへ向かうというもの。クエストには指定された場所を目指す"訪問クエスト"や、指定エリアの敵をすべて倒す"鍛錬クエスト"などがある。
冒険者の拠点となる街には、冒険に欠かせないさまざまな施設が存在している。ギルドでのクエスト受注や詰所でのセーブ以外にも、装備品の購入や強化ができる施設が用意されている。クエストに出るまえに、まずは十分な準備を整えてから出発しよう。
ハドソン
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2007年秋発売予定
価格 5040円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー

ゲーム開始時、まずはプレイヤーキャラクターをエディットすることになる。種族をイザーク、オルフェ、イシュトの中から選び、性別と6種類ある職業からひとつを選択する。最初、組み合わせはこの36パターンとなるが、ゲームを進めていくことで組み合わせは増えていく。
ゲームのメインであるシングルモードの基本的な流れは、街のギルドでクエストを受け、その達成のためにダンジョンへ向かうというもの。クエストには指定された場所を目指す"訪問クエスト"や、指定エリアの敵をすべて倒す"鍛錬クエスト"などがある。
冒険者の拠点となる街には、冒険に欠かせないさまざまな施設が存在している。ギルドでのクエスト受注や詰所でのセーブ以外にも、装備品の購入や強化ができる施設が用意されている。クエストに出るまえに、まずは十分な準備を整えてから出発しよう。
ハドソン
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2007年秋発売予定
価格 5040円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー

PR