忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/08 06:10 |
山田優、ファンに手料理
女優で歌手の山田優(23)が9日、新曲「fiesta! fiesta!」の発売を記念して、都内に一日限定レストランをオープンさせた。

レストランには新曲購入者限定で100人を招待。“山田シェフ”は「豚肉と栗のアンダルシア風パエリア」をファンに振る舞ったほか、オードブルからデザートまでの4品を調理。4時間半をかけた本格的なコース料理に自身でも「星5つです」と大満足だった。

4枚目となる新曲は、久保田利伸(45)が作詞作曲を担当し、「TRF」のSAM(45)がPRビデオのダンスの振り付けを担当。歌詞には自身の恋愛観もあるようで「私をさらって」という情熱的な歌詞もあり「恋も我慢しないで頑張った方がいい。恋は常にしていたい」と話していた。

山田優
沖縄アクターズスクール出身(在籍時はB.B.WAVES所属)。ケイダッシュ所属。身長169cm。股下84.7cm。血液型O型。日本芸術高等学園卒業。

1995年、沖縄アクターズスクールに合格後、B.B.WAVESのメンバーとして、沖縄テレビの「BOOM BOOM」や、NHK BS-2の「ミュージック・ジャンプ」などに出演。
14歳の時に、同じく沖縄アクターズスクール・B.B.WAVES出身の屋宜由佳・伊敷優香の女性3人組で、ダンス・ポップ・ユニット「y'z factory(ワイズ ファクトリー)」を結成。1999年10月に、「y'z factory」のメインヴォーカルとしてデビュー。シングル6枚・アルバム1枚をリリースするも、ヒットすることなく無名のまま、2002年1月31日にグループ解散。
2000年に、「y'z factory」として活動していた傍ら、街でスカウトされたことがきっかけで、小学館発行のファッション雑誌「CanCam」の専属モデルとして活動開始。その後、蛯原友里・押切もえと共に、CanCam人気モデル3トップとして、カリスマ的な支持を獲得し、一気にブレイクを果たす。また、女優・タレント、そしてソロ歌手としての活動にもウェートを置いている。また、数多くのCMイメージモデルにも起用され、新CM女王とも呼ばれた。
ドラマやバラエティ番組にも出演するようになったほか、2003年から「F1グランプリ」キャスターも務める。
2004年には、桂由美のブランド・モデルとして、パリコレデビューも飾った。
2005年10月からオンエアされた、矢沢あい原作の人気アニメ「Paradise Kiss」(通称:パラキス)の主役・早坂紫(ユカリ)の声を担当し、初の声優を務めた。また、同年オンエアの音楽バラエティ番組「ミンナのテレビ」では、和田アキ子、松本潤、松浦亜弥らと、番組司会を務めると共に、歌やダンスなど、視聴者に様々な特技をアピールした。
2006年8月のF1ハンガリーGPにおいて、地上波で放送される前に自身の公式blogに結果(ジェンソン・バトンの優勝)を記載してしまった。その日のblogには多数のコメントの投稿があり、バトンの優勝を一緒に喜ぶものもあったが、「ネタバレ」という批判もあったことから、翌日blog上で謝罪した。
2006年9月には、自身も出演した映画「アキハバラ@DEEP」挿入歌のダンスチューン「REAL YOU」で、ポニーキャニオンより待望のソロデビューを果たし、音楽活動を4年ぶりに再開。Mステ初め、うたばんやHEY!HEY!HEY!SPなど主要音楽番組に、はしご出演し、パワフルな歌唱力やダンスパフォーマンスを披露。オリコンの週間シングルチャートでは、初登場10位を記録した。また桂由美が、デザイナー生活42年で初めて特定のモデルとして山田優を再起用し、ヘアメークアーティスト・藤原美智子、フラワーアレンジメント・假屋崎省吾といった豪華布陣で、制作費300万円のウェディングドレス姿を披露した。
近年はドラマ出演も多い。
身体の細さは驚異的なものがあり、スタイル抜群とされるCanCamモデルの中でも突出して細い(TBS系列「うたばん」2007年6月14日放映より)。
足の大きさは26.5cmであるが、幅が細い(自称)ため撮影用の23cmの靴でも入ると言っていた。

PR

2007/09/10 12:58 | 芸能人
上野樹里
兵庫県加古川市出身。アミューズ所属。血液型はA型。身長は167cm。趣味は音楽鑑賞と料理。特技は陸上短距離とテナーサックス。
家族構成は、父と姉二人の四人家族で末っ子である。本人の弁では長姉は元陸上自衛官でDJをしており、もう一人の姉は歌手志望らしい。ちなみに母親は彼女の中学時代に病気で亡くなっている。

2001年ブーツヘルスケア「クレアラシル」の3代目イメージガール(初代広末涼子)に選ばれ芸能界デビュー。2003年NHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で三女秋子役を演じ注目される。翌2004年大ヒットした映画『スウィングガールズ』の主人公鈴木友子を演じ、一気に知名度が上がる。又この映画他により数々の映画賞も受賞する。以来映画テレビCMにて幅広く活躍している。日出高等学校卒業。俳優・北条隆博と同じ生年月日。

テレビドラマ
生存~愛する娘のために~(2002年)- 武田佐和子役
お義母さんといっしょ(2003年、フジテレビ)- 松井香織役
てるてる家族(2003年 - 2004年、NHK)- 岩田秋子役(岩田家の三女)
ほんとにあった怖い話~『行きずりの紊乱者』(2004年3月6日、フジテレビ)- 内山絵理役
オレンジデイズ(2004年、TBS)- 桐島あゆみ役
金曜エンタテイメントドラマスペシャル「さよなら、小津先生」(2004年11月26日、フジテレビ) - 小山サヤカ役
金曜エンタテイメント山田太一ドラマSP「やがて来る日のために」(2005年5月6日、フジテレビ) - 秋月恵美役
エンジン(2005年4月 - 6月、フジテレビ)
金田一少年の事件簿 ~吸血鬼伝説殺人事件~(2005年9月24日、日本テレビ系) - 七瀬美雪役
翼の折れた天使たち 第四夜 「スロット」(2006年3月2日、フジテレビ)- 涼子役
僕たちの戦争 ( 2006年9月17日放送予定) - 鴨志田ミナミ役
のだめカンタービレ ( 2006年10月16日(月)スタート、フジテレビ) - 主人公のだめ(野田恵)役

2007/09/07 21:59 | 芸能人
山本モナ、熱愛中
フリーキャスターの山本モナ(31)が、大手ゲームソフト会社のクリエイター・Mさんと熱愛中であることが明らかになった。7日発売の写真誌「フライデー」がフィリピン・パマリカン島へのツーショット旅行を報じ、モナの所属事務所も「いいお付き合い」と交際を認めている。

同誌によると、2人は8月下旬、高級リゾート地として知られるパマリカン島のホテルに3連泊した。マリンスポーツを楽しんだり、ビーチでディナーをとる姿などを7ページにわたり掲載。ハネムーンのようなラブラブぶりだったという。

山本モナ
広島県尾道市出身。実家は旅館。福山暁の星女子高校、学習院大学法学部法学科卒業。

1996年 - 「ミスハリーウィンストン」グランプリを受賞
1998年 - 学習院大学法学部法学科卒業後、朝日放送入社。同期入社のアナウンサーは上田剛彦。
2001年 - 報道局に人事異動、アナウンス部兼務となる。
2004年10月 - アナウンス部に復帰、ムーブ!の立ち上げにニュースキャスターとして携わる。
2005年4月1日 - ニュースキャスターを務めていたムーブ!を降板。
2005年6月、朝日放送を家庭の都合で退社し、オフィス北野へ移籍。
2005年7月13日・14日のBATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ)の代打出演が移籍後初仕事。ムーブ!で共演した評論家宮崎哲弥の紹介による。
2005年8月6日-「たかじんのそこまで言って委員会(SP)」で、朝日放送時代の先輩の宮根誠司と共演。
2006年1月9日-BATTLE TALK RADIO アクセス 月~木レギュラーナビゲーター
2006年9月から、リニューアルするTBS「筑紫哲也 NEWS23」で、膳場貴子とともにキャスターに抜擢されるが、2006年10月13日号の写真週刊誌「フライデー」に民主党政調会長代理(当時)の細野豪志議員との不倫を報じられる。体調不良との理由により、同年10月2日から「NEWS23」の出演を見合わせ、10月23日付けで正式に降板した。リニューアル後、わずか5日間しか番組に出演しなかった。このフライデーに掲載された細野豪志との不倫スクープ写真は、2006年度「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞・話題賞」を受賞した。
2007年1月1日、11年ぶりに復活した日本テレビ系列「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」でテレビに復帰。スイカのかぶりものをして司会を務める。これを機に活躍の場をバラエティにシフトし始める。
2007年1月16日-約4ヶ月ぶりに自身のブログ「もなろ~ぐ」を更新し、「私のいたらなさから、去年は大変お騒がせしてしまって…、本当に申し訳ありませんでした。今年は、反省の上に立って、(中略)何かを見つけられる年になれるよう頑張っていきます」とファンにわびた。

2007/09/07 13:04 | 芸能人
板谷由夏、キャスターに挑戦
女優の板谷由夏(32)が10月から日テレ系報道番組「NEWS ZERO」(月~木曜・後10時54分、金曜・後11時30分)の火曜日担当のキャスターを務めることが3日、分かった。

同番組は20~40代視聴者がターゲットで、曜日替わりのキャスターが特徴。現在、月曜は櫻井翔(25)、水曜は長嶋一茂(41)が務めている。制作サイドは「火曜には意見を本音で話す30代の女性を起用したい」と、雑誌「日経EW」など表紙を飾り、働く30代女性の代表的な存在である板谷に白羽の矢を立てたという。

板谷由夏
1994年からファッション雑誌『PeeWee』の専属モデルとして活躍する。当初は地元である福岡在住のまま仕事をしていて、地元のテレビやラジオにレギュラー出演し、又、博多華丸(当時は鶴屋華丸)やおたこぷー(当時はおタコ・プー)と共にSOUTH END×YUKAとしてシングル『SO・TA・I』もリリースした。
NHK教育テレビで『イタリア語会話』に2年間アシスタントとして出演する。この時の姿が映画監督の大谷健太郎の目に留まり、映画『avec mon mari』に初出演。キャリアウーマンで自分が稼いだお金で夫を養い、気が強くて意地っ張りな主人公を好演した。
この他に『パーフェクトラブ!』、『よい子の味方~新米保育士物語~』に出演。映画では『光の雨』、『
ドッジGoGo!』や『Tokyo.sora』などに出演。2005年には主演映画『欲望』で初めてのヘアヌードシーンを演じ、新境地を開いた。

2007年2月22日にスタイリストの古田ひろひこと入籍した。
2007年3月創刊の雑誌『日経EW』の表紙モデルでも活躍。

テレビドラマ
日本テレビ系列

天使が消えた街(2000年4月~6月)
明日があるさ(2001年4月~6月)
ナースマン(2002年1月~3月)
よい子の味方~新米保育士物語~(2003年1月~3月)
あした天気になあれ。
anego
ドラマ・コンプレックス『銭華』- 三原佑里 役
CAとお呼びっ!
ハケンの品格(2007年1月~3月)- 黒岩匡子 役
ホタルノヒカリ(2007年7月~9月)- 山田早智子 役
TBS系列

温泉へ行こう!5(2004年)
恋する日曜日セカンドシリーズ 第3・4話「すばらしい日々」(2005年4月17~24日)- 主演 神田佳代子 役
フジテレビ系列

学校の怪談
パーフェクトラブ!(1999年7月~9月)- 富永彩 役
神様のいたずら(2000年10月~12月)- 北沢柊 役
太陽は沈まない
ファイティングガール(2001年7月~9月)
世にも奇妙な物語 「採用試験」、「迷路」
劇団演技者。
テレビ朝日系列

スカイハイ
相棒
NHK

こころ
次郎長背負い富士
マチベン
福岡発地域ドラマ『飛ばまし、今』

2007/09/04 12:48 | 芸能人
徳永 英明
福岡県柳川市出身のシンガーソングライター、音楽アーティスト。血液型はA型。

漢字での正式表記は「徳」の字が旧字の「德」、「英」は草冠の横棒が真ん中で途切れている。

1986年 1月21日、アルバム「Girl」、シングル「Rainy Blue」でRadio Cityレコードよりデビュー。
1987年 「輝きながら…」のヒットでブレイク。Radio Cityレコードを同じ文化放送と渡辺プロダクションの合弁会社であったアポロン(後のバンダイ・ミュージックエンタテインメント)に統合、業務移管。
1990年 事務所を独立。「夢を信じて」、「壊れかけのRadio」と代表曲になるヒットを出す。
1993年 声帯ポリープ手術のため、ツアーを延期。期間限定ユニット「USED TO BE A CHILD」に参加。
1998年 レコード会社をキングレコードへ移籍。
2000年 バンダイミュージック解散により、バンダイミュージックから販売されていたCD、ビデオなどが回収される(後に一部再発)。
2001年 もやもや病(脳血管障害の一種)のため、ツアーを中止。
2002年 もやもや病から復帰し、音楽活動を再開。レコード会社をユニバーサルミュージックへ移籍。

音楽活動以外にも、映画「シンガポール・スリング」(1993年公開)の企画・原案、TBSドラマ「都会の森」(1990年)出演、ラジオ番組の司会、TBS系列のサッカー番組「スーパーサッカー」の司会(病気の為2001年7月に降板)を行っている。
病気克服後、2002年11月14日にファンに向けて復帰会見を行う。レコード会社をキングレコードからユニバーサルミュージックへ移籍すると同時に、表記を戸籍と同じく「德永英明」として活動再開。翌年2月27日、「愛をください」、初めてのセルフカヴァー「カガヤキナガラ」を発表。続いて2004年、「MY LIFE」等の各アルバムを発表。「愛をください」発売当日にはバースデーライブ「SHIBUYAーAX LIVE」をはじめ、各CD発表後に「青い銀河の夜」ライブ、「黄色い幸せの種」ライブ、そして2004年10月1日を皮切りに「MY LIFE」ツアー(全国35ヶ所)等全国に展開。
2005年5月、映画「シナリオライター☆松本マリコの課題」のエンディングテーマとして「太陽」(アルバム「MY LIFE」より)が採用された。
2006年1月21日、デビュー20周年を迎えた。


2007/09/03 21:58 | 芸能人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]