忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 13:39 |
松任谷由実の公演スタッフ集団食中毒
12日午後6時10分ごろ、広島県立総合体育館で、仕出し弁当を食べた8人が下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴えていると広島市消防局から広島市に連絡があった。市は食中毒とみて調べている。

同市によると、14日から広島グリーンアリーナで行われる松任谷由実(53)の「シャングリラ3」の準備中で朝からスタッフら約200人が参加。男女計約40人が病院に搬送、今後、発症者が増える可能性もある。なお、松任谷は13日に広島入りのため、この弁当は食べていない。

松任谷由実
荒井由実(あらい ゆみ)の名で活動していたが、1976年の結婚とともにアーティスト名も改姓。愛称はユーミン (Yuming)。ペンネームは呉田軽穂(くれた かるほ)。匿名性を持って曲を提供する際に用いている。往年の美人映画女優である「グレタ・ガルボ」をもじったもの。

東京都八王子市出身。多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒。血液型はO型。

ユーミンという愛称は、13 歳のころに初恋相手の中国人(ユーミンが中学生当時追っかけをしていた『ザ・フィンガーズ』のC・U・チェン。)(1982年刊行の自叙伝『ルージュの伝言』より)につけてもらった(中国には Yuming というポピュラーな名前がある。イオ・ミン・ペイ(貝聿銘)など)。

夫はアレンジャー、作曲家、音楽プロデューサー、自動車評論家の松任谷正隆。ラジオでは彼を「うちの旦那」「まるまつ」「おとうさん」と呼んでいる。

2006年5月24日には34作目となるオリジナルアルバム『A GIRL IN SUMMER』をリリース。アルバムのプロモーションで5月22日「SMAP×SMAP」や6月3日「MTV プレミアムライブ」に出演。4月14日 - 8月13日、全国アリーナ会場を廻る「THE LAST WEDNESDAY TOUR 〜HERE COMES THE WAVE〜」(22公演)を開催。この模様は10月9日にWOWOWで放送された。
2006年9月17日には「Friends of Love The Earth 2006」を開催。アジアのアーティストであるamin(中国)、許可(中国)、イム・ヒョンジュ(韓国)、ディック・リー(シンガポール)、平原綾香、サンディー・ラム(中国)、ミー・リン(ベトナム)、MC SNIPER(韓国)、FAR EAST RHYMERS(日本)、雪蓮三姉妹(中国・チベット)と共演。この模様は12月30日にNHK衛星第2テレビジョンにて放送され、2007年2月25日にNHK総合にて放送。ベトナムで撮影された映像が新たに加わった。
2006年12月1日 - 26日、自身の楽曲だけで構成された異色の“ユーミン”ソング・ミュージカル「ガールフレンズ」が開催。松任谷夫妻もバックアップし、華原朋美と堀内敬子が主役を務めた。このミュージカルには安部首相なども来場。華原版は2007年3月28日にはDVDで発売。堀内版はシアター・テレビジョン(3月2日〜30日)にてオンエア。
2006年12月26日には第2回目となる「松任谷由実のオールナイトニッポンTV」に出演。ゲストに黒柳徹子・布袋寅泰・倖田來未・PUFFY・AI・スガシカオ・ゴメス・チェンバリンらを迎えて楽しいトーク&ライブを繰り広げた。
2007年1月20日 - 2月5日には日本科学未来館ドームシアターガイアにて行われたプラネタリウム「この地球(ほし)の鼓動」のナレーションを担当。
恒例の苗場公演「Surf & Snow in Naeba vol.27」(10公演)は2007年2月5日- 19日に行われた。特設サイト「YUMING NET PARTY in Naeba 〜10TH ANNIVERSARY〜」ではライブの模様が生中継された。
2007年3月1日からハウス「プライム・カレー」のCMソングに「まぶしい草野球」を使用。コマーシャル用の音源は新たにレコーディングしたもの。
2007年3月3日にフジテレビ系単発ドラマ「ママが料理をつくる理由」で「やさしさに包まれたなら」が主題歌として使用される。
2007年3月7日には四季をテーマに選曲したベストアルバム「SEASONS COLOURS -春夏撰曲集-」を発売。また、オリジナル・ツアーとしては12年ぶりとなるライブDVD「THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜」も同時発売。
2007年4月8日・9日には寺岡呼人主催のライブイベント「Golden Circle」でゆずと共演し、ライブは6月3日・9日にNHK-BSにて放送。さらにドキュメンタリーは6月22日にNHK総合にて放送。
2007年5月12日にテレビ朝日系単発ドラマ「めぞん一刻」で「守ってあげたい」が主題歌として使用される。
2007年6月30日 - 9月17日は4年ぶりに「ユーミンスペクタクル シャングリラ?」(35公演)を開催。サーカスとシンクロナイズドスイミングのコラボレーション第3弾。国立グレートモスクワサーカス団、ロシア選抜シンクロチーム、ヴィルジニー・デデュー、武田美保と共演。
2007年9月5日チャン・ツィイー主演映画『女帝[エンペラー]』のイメージソング「人魚姫の夢」シングル発売予定。
2007年10月には四季をテーマに選曲したベストアルバム「SEASONS COLOURS -秋冬撰曲集-」を発売予定。
PR

2007/07/13 12:48 | 芸能人

<<ザ・シムズ ペットストーリー | HOME | ヘラクレスオオカブト>>
忍者ブログ[PR]