忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/12 05:46 |
ぼくたちと駐在さんの700日戦争映画化、市原隼人
人気ブログ「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」が、若手人気俳優・市原隼人(20)の主演で映画化されることが10日、分かった。田舎町を舞台に、駐在さんにいたずらを仕掛ける悪ガキ高校生を描く半フィクションドラマ。公開は来年4月5日の予定で、「電車男」「鬼嫁日記」に続くネット発ヒットを狙う。

映画のタイトルは原作と同じ「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」。映画「着信アリ2」や深夜の人気ドラマ「時効警察」で注目を集める塚本連平監督が演出。脚本は「ココリコミラクルタイプ」などのバラエティーや、DVD「THE3名様」の福田雄一氏が手掛ける。

市原演じる通称「ママチャリ」を筆頭に、悪ガキ高校生たちが主人公。佐々木蔵之介(39)演じる「駐在さん」を相手に様々ないたずらを仕掛けるが、ある事件をきっかけに劇的な展開を迎える。撮影は今月中旬から。「チェケラッチョ!」「虹の女神」でも青春真っ盛りの主人公を好演した市原は「とにかくはじけて、壊れたい。原作の持ってる雰囲気やノリをそのまま伝えたい」と意気込んでいる。

市原隼人
神奈川県川崎市高津区出身。身長172cm。A型。スターダストプロモーション所属。川崎市立高津中学校卒業。堀越高等学校→クラーク記念国際高等学校(編入)卒業。

小学5年生の時、渋谷でスカウトされ現事務所に所属。
初めての仕事はCM日清食品 「スパ王」 たらこ役。
2001年、映画「リリイ・シュシュのすべて」で主演、同作品で注目を浴びる。
2002年、「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」池垣文也役(松本伸夫に交代)で出演したが、一話限りで降板、クレジット、エンドロールにも名前が記載されず、所属事務所サイトからも記述が削除された。
2004年、「偶然にも最悪な少年」カネシロヒデノリ役で日本アカデミー賞新人賞受賞。
2007年5月25日、川崎市高津区の交差点で乗用車同士の衝突事故を起こした。

アカデミー賞新人賞受賞の際、薬指に指輪をはめ彼女がいる事を公言した。
黄泉がえりの特番ではバイク事故で友人を2人亡くしたことを語り号泣した。
釜山国際映画祭に参加した際、授与された盾を高々と持ち上げキスをしたり食べようとするパフォーマンスをした。
以前、将来の夢は美容師と発言。しかしその後映画監督にも憧れているようでもある。
映画監督に興味があるため日本大学芸術学部を受験したが不合格となった。面接の際『友達とぶっ飛んだ映画を作りたい』と発言し面接官に笑われた。
チェケラッチョ撮影中、オリジナルの曲を録音したCDを共演者に配った。
ファッションに凝っており「仔犬のワルツ」では監督に頼み一部私服で出演、「あいくるしい」でも自分で髪をセットしている。主にB系ファッションが得意のようだ。
渾名は幼稚園の頃からイッチー (市原隼人は本名)。
好きな食べ物はハンバーグ、寿司。嫌いな食べ物は生野菜。
好きな女性のタイプは背が小さい人。芸能人では奥菜恵。
ファーストキスは冬の寒い日、多摩川で好きな子に「キスすればあったまんじゃねぇ?」と言ってキスした。
好きなもの、宝物はスケボーと発言。
Tシャツやシューズに、油性マジックで手書きのイラストを入れてデザインすることが好き。
自身の性格について単純、(動物に例えると)ハムスターと言われるが猫になりたいと発言。
特技は水泳、機械体操(逆立ち、マット、跳び箱、鉄棒)。はなまるマーケットではスタジオで逆立ちを披露。
愛車は、黒のキャデラックである。
奥菜恵のファンである。
RIZEと親交がある。
PR

2007/07/11 13:00 | 芸能人

<<英検王 準2級編 | HOME | キンイロクワガタ>>
忍者ブログ[PR]