忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 19:16 |
松坂大輔、お気に入り曲ベスト盤ミュージック・フロム・ザ・マウンド
米大リーグ・レッドソックスの松坂大輔投手(26)がお気に入りの曲を選んだCDが発売されることが26日、分かった。タイトルは「ミュージック・フロム・ザ・マウンド」。7月17日に米で、9月に日本で発売。入場曲で使用するジュエルズ・サンタナの「ザ・セカンド・カミング」などのほか、米一流アーティストが松坂のために制作したオリジナル曲「ジャイロボール」も収録される予定だ。

米名門レーベル「キャピトル」が松坂が選曲したアルバムを発売すると発表した。日本人メジャーリーガーにちなんだCDが全米で発売されるのは初めて。

「日本の曲も米国の曲も、いろいろなジャンルの曲を聴くが、特に好きなのはロック、ヒップホップ、R&B」と音楽の趣味についてコメントしているが、このCDでは試合前にiPodなどで聴いている曲を中心に、日米の曲を自らセレクト。ジャケットには松坂のイラストが使用される。

収録曲のすべては明らかになっていないが、英語曲では入場曲で使用しているジュエルズ・サンタナの「ザ・セカンド・カミング」のほか、デュラン・デュランの「ワイルド・ボーイズ」、女性歌手アクセントの「ジンギー」などを予定。松坂も「自分の心に響く大好きな曲たちをレッドソックスのファンと分かち合えるのはうれしい」と喜んでいる。

松坂大輔
身長・体重:182cm、85kg
投打:右投右打
出身地:東京都江東区
出生地:青森県東津軽郡蟹田町(現:外ヶ浜町)
血液型:O型
球歴・入団経緯:横浜高 - 西武(1999年 - 2006年) - レッドソックス(2007年 - )
FA取得:なし
プロ入り年度・ドラフト順位:1998年(1位)
英語表記:MATSUZAKA
推定年俸:600万ドル(2007年)、800万ドル(2008〜2010年)、1000万ドル(2011〜2012年)
守備位置:投手
背番号:18 (少年時代から巨人の桑田真澄に憧れていたためだという)
父は北海道稚内市出身で、母は青森県出身。弟・恭平は四国アイランドリーグの愛媛マンダリンパイレーツに所属する野球選手(内野手)。妻は元日本テレビアナウンサーの柴田倫世。夫婦の間には2005年12月に誕生した長女がいる。

「大輔」という名前は、1980年に大旋風を巻き起こした甲子園のアイドル、早稲田実業の荒木大輔のように甲子園で活躍できるようにという親の願いからつけられたものであり、その親の願い以上の結果を甲子園、プロで残している。

愛称は「マツポン」「マツ」「ダイスケ」、アメリカメディアでは「Dice-K」、「D-Matt」という愛称が使われている。ボストンでは「Dice-K」が好まれる。本人はD-Mattをサインに使うこともある。

代理人はスコット・ボラス。

「目標が、その日その日を支配する」という言葉を座右の銘にしているが、これは高校時代に渡辺元智監督から贈られた後藤静香の「第一歩」という詩の一節である。

PR

2007/06/27 12:37 | 未分類

<<ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア、ジョブ紹介 | HOME | オオクワガタ>>
忍者ブログ[PR]