忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/16 02:09 |
メジャーリーグ、守らねばならないマナー
メジャーリーグ・ベースボールには、ルールブックに記されていなくても守らねばならないマナーが存在し、これを破ると報復を受ける。

内容
不文律であるので当然のことながら成文は存在しない。諸説があり時代による変遷も考える必要があるが共通するものとして以下の不文律が存在する。

大差(概ね5点以上)でリードしている攻撃側は
バントをしてはいけない
カウント3ボール-0ストライクから打ちにいってはいけない
盗塁してはいけない(ただし、「盗塁を企てた走者が、守備側チームが無関心のためになんら守備行為を示さない間に進塁した場合には、野手選択による進塁を記録する」というルールもあるため、成文で抑止する規則が存在するという点では一概に不文律とは言えない)
ノーヒットノーランや完全試合阻止のみを目的としたバントはいけない
打者はホームランを打っても大げさにガッツポーズをとったり、わざとゆっくりとダイヤモンドを回ってはいけない
投手は三振に打ち取ったときでも派手なガッツポーズをしてはいけない
試合に勝っても、相手チームや観客の前で過剰に騒いではいけない
乱闘の際の「バット」、「蹴り」は禁止

ペナルティー
最も一般的なペナルティーは次打席での故意死球である。この場合でも部位は「腰から下」との不文律がある。指名打者制により打席のない投手ではマウンドに空振りのバットが飛んでくることがある。試合終了の際の行為に対しては次の試合で必ず実行される。このことは選手のみならず監督、チームオーナー、審判そして観客も承知している。大差での盗塁では、捕手は送球しないし公式記録員も盗塁を記録しない。

事例
2006年のワールド・ベースボール・クラシック (WBC) 2次リーグ、日本-韓国戦は韓国が勝利したが、試合後に観客および日本チームの目前で韓国チームが自国国旗をマウンドに立てるなどし、翌日の米新聞各紙で敗者に考慮しない過剰な騒ぎであったとして厳しく非難された。日本では、韓国は「水に落ちた犬は棒で叩け」の格言を持つ国ゆえ、その国民性は非難すべきでないとされ、マスコミは報道を控えた。
2001年当時ニューヨーク・メッツ在籍中の新庄剛志は大差(11-3)でリード中にカウント3B0Sから本塁打を打ったが、翌日に足に死球を受けた。この件以外にも本塁打直後にバットを高々と放り投げる行為がガッツポーズであると受け取られ、故意四球を誘発することになった。
敗者への配慮以外にも、故意死球といったペナルティーは無くとも「感心されない」行為というのも存在する。

2004年西武ライオンズからニューヨーク・メッツに移籍した松井稼頭央は開幕戦先頭打者として初球を本塁打した。しかしエース級を先発させる開幕戦においての初球は、その投手の「舞台」であるとして打者は見送るのが慣例となっていたので、米マスコミでは日本ほどの賞賛はされなかった。
シアトル・マリナーズのイチローは渡米当初、打席に立った際にバットの先を投手に向ける習慣(日本ではそうしていた)があったが、相手投手に過剰な刺激を与えることに考慮して「上向き」に改めた。
PR

2007/09/30 19:45 | 未分類

<<柴犬の特性 | HOME | アンアン(anan)>>
忍者ブログ[PR]