WBCスーパーウエルター級タイトルマッチで、判定負けしたオスカー・デラホーヤ(米国)のファイトマネーが史上最高額の4500万ドル(約54億円)になることが9日、分かった。
これまでの最高額は、ヘビー級のマイク・タイソンとイベンダー・ホリフィールド(ともに米国)が2度目の対戦でそれぞれ受け取った3500万ドル(約42億円)だった。
中量級のスーパースター同士が対戦したデラホーヤとフロイド・メイウェザー(米国)の一戦は米国の有料テレビ放送で史上最高の215万件が視聴。02年6月のレノックス・ルイス―タイソン戦の185万件を超える史上最高で、1億2000万ドル(約144億円)の収益を上げた。勝ったメイウェザーの取り分は2000万ドル(約24億円)余り。莫大な収益を記録したため、両者が再戦する可能性が出てきた。
オスカー・デラホーヤ獲得タイトル
バルセロナオリンピックボクシング競技ライト級優勝
W.B.O.世界スーパーフェザー級王座
W.B.O.世界ライト級王座(同王座5度目の防衛戦でヘナロ・エルナンデスとの夢の無敗対決〜6RTKOで圧勝)
I.B.F.世界ライト級王座(ラファエル・ルエラスとの統一戦に勝利し王座吸収→即返上)
W.B.C.世界スーパーライト級王座
W.B.C.世界ウェルター級王座
W.B.C.世界スーパーウェルター級王座
W.B.A.世界スーパーウェルター級王座(フェルナンド・バルガスとの統一戦に勝利し王座吸収)
W.B.O.世界ミドル級王座

これまでの最高額は、ヘビー級のマイク・タイソンとイベンダー・ホリフィールド(ともに米国)が2度目の対戦でそれぞれ受け取った3500万ドル(約42億円)だった。
中量級のスーパースター同士が対戦したデラホーヤとフロイド・メイウェザー(米国)の一戦は米国の有料テレビ放送で史上最高の215万件が視聴。02年6月のレノックス・ルイス―タイソン戦の185万件を超える史上最高で、1億2000万ドル(約144億円)の収益を上げた。勝ったメイウェザーの取り分は2000万ドル(約24億円)余り。莫大な収益を記録したため、両者が再戦する可能性が出てきた。
オスカー・デラホーヤ獲得タイトル
バルセロナオリンピックボクシング競技ライト級優勝
W.B.O.世界スーパーフェザー級王座
W.B.O.世界ライト級王座(同王座5度目の防衛戦でヘナロ・エルナンデスとの夢の無敗対決〜6RTKOで圧勝)
I.B.F.世界ライト級王座(ラファエル・ルエラスとの統一戦に勝利し王座吸収→即返上)
W.B.C.世界スーパーライト級王座
W.B.C.世界ウェルター級王座
W.B.C.世界スーパーウェルター級王座
W.B.A.世界スーパーウェルター級王座(フェルナンド・バルガスとの統一戦に勝利し王座吸収)
W.B.O.世界ミドル級王座
PR