忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/18 07:28 |
小倉優子、250万円ロングドレス姿で登場
タレントの小倉優子(23)が17日、都内で「日本コスチューム協会準備委員会」発足の発表会に出席した。小倉は赤色のドレス、1・3カラット、250万円相当のクリスタルを身につけて登場。同協会の名誉会長に就任し、「このような賞をいただき、とってもうれしい。いろいろなコスプレが似合うようにしたい」とニッコリ。「(今は)ダイヤをもらえる予定はないけど、ダイヤにはあこがれがあります」と、将来の結婚に胸をときめかせていた。

小倉優子
愛称は中学生の頃のニックネームである「ゆうこりん」。言葉の語尾に「○○りんこ」、「○○りんこだプー」と付ける。
家族は両親と兄、弟で3人兄弟の真ん中。プロサッカー選手でコンサドーレ札幌所属の関隆倫は従兄。阪神タイガースやオリックスブルーウェーブで監督を務めた中村勝広は遠縁の親戚。中村は、最近まで小倉がタレント活動をしている事を知らなかった。
幼稚園からピアノを学んでおり、他にフルートも吹ける。
身長は161.2cmであるが、145cmくらいだったら良かった、と雑誌インタビューで答えたこともある。デビュー当時はO脚であることを気にしていた。
名古屋のローカル番組『ノブナガ』(CBC)出演時にムチや木馬などを体験しマゾであることを自覚した。写真集では手錠シーンを撮影した。
地元球団千葉ロッテマリーンズの始球式で登板したことが縁となり同球団のファンになる。2005年『THE・サンデー』の番組内においてパ・リーグ球団のファンとしては初めて巨人ファンの徳光和夫との応援バトルを展開した。結果は、同年の千葉ロッテの絶好調ぶりも手伝い小倉優子の圧勝。徳光は完全にぼやきモードに入り自棄食いをした。同年千葉ロッテのキャンプ地へ訪れ、ボビー・バレンタイン監督にチョコレートを贈呈した。
テリー伊藤や秋元康からは、セルフプロデュースの上手なタレントと評価されている。
好きな色は黒。普段の服装でも「黒が無難かな」と服装について語っている。近年は黒いオーバーニーソックスを穿くことが増えている。

ゆうこりんとしてのキャラが確立されていない当時、ある番組での小倉の態度に、関根勤が苦言を呈した事がある。「お父さんもいびきうるさい?」などと彼女の性格を知らずプライベートな事柄に触れた質問をし、「その話は置いといて」などと的確に答えようとしない彼女に、関根が不快感を抱き口をきかなくなった。「礼儀がなってないから本当はアタマにきてたんですよ〜」と、関根が後日『笑っていいとも!増刊号』(フジテレビ系)のトークの中で明かした。なお、現在では和解をし、関根が小倉の真似をしたり、『笑っていいとも!』のレギュラーとして共演したりしている。また、『さんまのスーパーからくりテレビ』(TBS系)で小倉が関根にゴルフの助っ人を頼んだ際、初めは「やだよ、何で俺が」と断られたが、バレンタインデーのチョコレートを渡すと、彼は張り切って助っ人を引き受けた。
2004年12月31日放送の『ビートたけしのTVタックル・嵐の大ゲンカ超常現象ファイナルウォーズ』で、早稲田大学名誉教授の大槻義彦が、フォトンベルトについて「フォトンとは光子のことで、これは電磁波の一種です」と説明している途中、「もっと簡単な言葉がいいな〜」と発言して話を中断させ、真剣に聞いていたビートたけしに「解んないなら黙ってろ!うるさい!」と一喝された。
財団法人警察協会が作成したストーカー対策ビデオ『なくせ! ストーカー』に主演している。同級生からストーカー被害に遭う女子大生を演じている。ちなみにビデオの進行役は、竹中直人である。
自称かなづちだったが、2005年11月27日放送の『さんまのスーパーからくりTV』において息継ぎを練習したところ、あっという間に25メートルをクロールで泳げるようになってしまったことから、明石家さんまや他の出演者から泳げないふりをしていたのではないか、とからかわれたため、収録後局内のトイレに2時間立てこもり、さんまらが小倉が出てくるまで楽屋で待機したというエピソードを持つ。同番組では、この企画を連続ものとして放送し、年末の特別番組までに小倉は泳げるようになるかという企画を予定していた。
2005年10月30日、『がっちりマンデー!!』内で布団乾燥機の話題になった際、うっかり「日本人なんでお布団で寝ようと思って」と発言したところ、経済評論家の森永卓郎に「えっ!こりん星人じゃなかったんですか?」とツッコミを入れられ、司会の加藤浩次に「今、日本人って言ったろ?」と聞かれ「言ってません」と否定した。
2006年4月2日の『さんまのスーパーからくりテレビ』で浅田美代子とゴルフ対決をした際、「ゴルフクラブに触るのは生まれて初めて」と語ったが、デビュー直後のセルフプロモーションビデオには楽しそうにゴルフをする小倉の姿が収録されている。ゴルフ歴の長い浅田は「絶対負けたくない」と語ったが、浅田に不利な条件で試合は行われたため、小倉が勝利し、浅田はショックで髪を切ってしまった。その後、浅田はリベンジを果たそうとしたが、助っ人の横峯良郎の不参加などの偶然も重なり、結局またもや浅田は敗北した。浅田の罰ゲームは同番組の「ご長寿早押しクイズ」に50歳の浅田が出場するという屈辱的なもので、「私は浅田さんのことが大好きですよ」と言う小倉に、浅田は「もう嫌い!顔も見たくない!」と半泣きで言った。そして、10月1日放送の特別番組で、小倉・横峯組はさんま・浅田組との対決に敗北。罰ゲームとして、替え歌で有名な元印刷業の酒井さんと一緒に替え歌コーナーに出演した。
『愛のエプロン』に出演する際は、甘い食材を使うことが多い。代表的なものに、ビーフシチューやコロッケへのチョコレート、肉団子甘酢あんかけの甘酢あんへの蜂蜜など。審査員の藤田まことには「戦争が終わって砂糖の配給がきたとき母が作った甘いものをふんだんに使った料理の味だ」と評された。2006年6月14日の放送で、麻婆豆腐に水飴を入れた時は、自分で食べてみて「飲み込めない…」と言った。この時、VIP食材の豚肉を使わず、間違えて牛挽き肉を使ったため、下位ランクに降格した。
2006年7月29日の『恋のから騒ぎ』にゲスト出演した際、「生まれ変わったら何になりたい」という問いに「幼稚園(の先生)」と答え、さらに「(芸能活動に)疲れちゃった。でも現場に優子が行かなかったら大変なことになるから、行かなきゃなんない」と発言。司会の明石家さんまが「かわいいねぇ。でも裏で“よし!”とか思てるんでしょ?」といじられると、「そういうこと言うから芸能界を辞めたくなるんですよ」と返した。
2006年8月24日、よゐこの濱口優との親密交際が報じられた。週刊誌「女性セブン」が2人のデート現場をスクープしたもの。この日、東京・六本木で行なわれたDVD自動レンタル機「アスタラビスタ」のお披露目会見に小倉が出席した際、取材レポーターが交際について尋ねるべく「濱口さん」の名前を出した瞬間、突然DVD販売会社のスタッフが、マイクコードを投げ飛ばし、「はい、終わり終わり!」と大声を出して取材陣に手をかざして遮るなどして、小倉を舞台袖に連れ去り強制撤収した。
『運命の数字』(テレビ朝日系)でビビる大木が「レギュラー番組5本の内3本がバーター出演(業界用語で抱き合わせ出演)」である事を告白すると、自身も同事務所の先輩眞鍋かをりのバーターであった事を明かし、大木と共感し合った。
PR

2007/08/18 09:02 | 日記

<<東京ゲームショウ2007出展タイトル一覧 | HOME | 清水寺>>
忍者ブログ[PR]