忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/26 10:35 |
フォーチュン・クッキー
中に運勢の書かれた紙片の入ったクッキーである。アメリカ合衆国ではほとんどの中華料理店で見ることができる。

フォーチュン・クッキーのアイディアは、マコト・ハギワラという日本人によるものである。1894年、サンフランシスコのゴールデン・ゲート・パークでJapanese Tea Gardenを開いていたハギワラは、煎餅(英語ではJapanese cookieという)を二つ折りにしてその中に言葉を書いた紙を入れたものを、店を訪れる客にお茶請けとして出した。ハギワラとその家族は特に金儲けのことは考えていなかったので、このフォーチュン・クッキーに関する一切の特許をとっていなかった。

フォーチュン・クッキーは、日本の神社で新年の祝いとして配られていた辻占煎餅に由来するものであると言われている。今日のフォーチュン・クッキーはアメリカ人の口に合うように甘く味つけされているが、古い時代の辻占煎餅は甘くない。辻占煎餅の習慣は、日本ではあまり広く知られていない。辻占煎餅は、煎餅の中に辻占(運勢などを書いた紙片)を入れたものである。京都などではよく見られる。かつては金運や商売の運勢について書かれた詩であったが、最近では若いカップルを引きつけるような、恋愛についての現代文で書かれた文章が書かれたものが入れられている。

第二次世界大戦後、いくつかのアメリカの中華料理店がハギワラの煎餅のアイデアを取り入れ、フォーチュン・クッキーは非常に一般的なものとなった。そして、全てではないが多くのレストランで、食事の後のデザートのようにフォーチュン・クッキーが出されるようになった。今日のフォーチュン・クッキーには、運勢だけでなくラッキーナンバー(宝くじの番号として使われることもある)や、翻訳された中国の文章が書かれていることもある。

元々は日本の文化をとり入れたフォーチュン・クッキーであったが、上記のような経緯から、中国の習慣であると誤認しているアメリカ人も少なくない。しかし、中国ではフォーチュン・クッキーはほとんど知られていない。

いくつかのウェブページでは、フォーチュン・クッキーのような短い言葉を提供するものがある。Unixのプログラムであるfortuneは、そのようなメッセージを表示するものである。また、電子メールの署名に、様々な引用や雑学、冗談、格言などの「フォーチュン・クッキー」をランダムに追加するソフトウェアもある。いくつかのフォーチュン・クッキー・データベースが自由に利用できるような形で配布されている。

ビリー・ワイルダー監督のアメリカ映画『恋人よ帰れ!わが胸に』(1966年、ジャック・レモン、ウォルター・マッソー主演)の原題はThe Fortune Cookieである。また、2003年のアメリカ映画『フォーチュン・クッキー』の原題はFreaky Fridayであるがフォーチュン・クッキーが重要な小道具として登場する

フォーチュンクッキー
PR

2007/08/26 18:21 | 日記

<<小出早織 | HOME | 心的外傷後ストレス障害PTSDの症状>>
忍者ブログ[PR]