前作から、よりバトルに特化した内容となった『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント』。本作では、トロットビークルと呼ばれる乗り物をカスタムし、バトルトーナメントを勝ち抜いていくことが目的となる。温かみのある絵柄ながら、バトルのシステムは本格的。アドホックモードを利用した複数人対戦にも対応し、熱いバトルが約束されている!
ビークルを駆使して挑めるさまざまな依頼。これらを率先して行い、ビークルの改造費を貯めよう!
ビークルバトルトーナメントは、ビークルどうしのガチバトル。選択した武装によっても異なるが、打撃、砲撃、つかみ、投擲などといった多彩なアクションを用いて、敵のビークルを倒すことになる。アクションの腕前はもちろんだが、武装やビークルの改造などによる戦略面も大きく戦いに影響する。
バトルロイヤル的なバトルも多数用意されているので、立ち回りかたひとつで結果は大きく変わってくる。的確な操作と戦略で最高ランクでの優勝を目指そう!
アイレムソフトウェアエンジニアリング
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2008年発売予定
価格 価格未定
ジャンル アクション・アドベンチャー / バトル・ロボット
ビークルを駆使して挑めるさまざまな依頼。これらを率先して行い、ビークルの改造費を貯めよう!
ビークルバトルトーナメントは、ビークルどうしのガチバトル。選択した武装によっても異なるが、打撃、砲撃、つかみ、投擲などといった多彩なアクションを用いて、敵のビークルを倒すことになる。アクションの腕前はもちろんだが、武装やビークルの改造などによる戦略面も大きく戦いに影響する。
バトルロイヤル的なバトルも多数用意されているので、立ち回りかたひとつで結果は大きく変わってくる。的確な操作と戦略で最高ランクでの優勝を目指そう!
アイレムソフトウェアエンジニアリング
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2008年発売予定
価格 価格未定
ジャンル アクション・アドベンチャー / バトル・ロボット
PR
電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!』シリーズの最新作、『電車でGO!プレミアム山手線夜編』がタイトーのEZweb向けケータイサイト”電車でGO!PREMIUM”に登場!
タイトルにあるとおり、夜の山手線を舞台に電車を運行する本作。運転する時間帯は電車がもっとも混雑する帰宅ラッシュ時に設定されていて、過密でタイトなダイヤをいかに滞りなくこなすか、という緊張感のあるプレイが可能。グラフィックも”イルミネーションで薄明るい幻影的な夜空”や”明かりが灯った高層ビル群”、”蛍光灯がまぶしく点灯した駅構内”といった夜ならではの景色に変更されている。ほどよい緊張感と美しい景色のふたつを同時に堪能しちゃおう。なお、夜の山手線を運転できるのは本アプリだけ。EZwebユーザーはお見逃しなく!
キャリア:EZweb
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法:EZトップメニュー→カテゴリで探す→ゲーム→シミュレーション→電車でGO!PREMIUM
タイトルにあるとおり、夜の山手線を舞台に電車を運行する本作。運転する時間帯は電車がもっとも混雑する帰宅ラッシュ時に設定されていて、過密でタイトなダイヤをいかに滞りなくこなすか、という緊張感のあるプレイが可能。グラフィックも”イルミネーションで薄明るい幻影的な夜空”や”明かりが灯った高層ビル群”、”蛍光灯がまぶしく点灯した駅構内”といった夜ならではの景色に変更されている。ほどよい緊張感と美しい景色のふたつを同時に堪能しちゃおう。なお、夜の山手線を運転できるのは本アプリだけ。EZwebユーザーはお見逃しなく!
キャリア:EZweb
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法:EZトップメニュー→カテゴリで探す→ゲーム→シミュレーション→電車でGO!PREMIUM
PCの同人ゲームから始まり、アニメ、実写映画とフィールドを広げ続ける『ひぐらしのなく頃に』。2007年2月に発売されたプレイステーション2版も大ヒットとなったが、そのアペンド(追加機能)版の発売が決定した。ユーザーから寄せられた要望をもとに大幅なリファインが行われた本作。『ひぐらしのなく頃に祭』を持っていれば、同作を初回起動時に認識させることで、『カケラ遊び・アペンド版』のみでのプレイが可能。前作を持っていない人も、追加内容を含めた全要素を楽しめる『カケラ遊び』が発売されるので安心。
謎を解くカギとなるTIPS(チップス)に音声が入ったり、フローチャートの改良やシーンジャンプ機能の追加など、ファンにはうれしい変更点や追加要素が多数用意されている。
アルケミスト
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年12月20日発売予定
価格 7329円[税込](アペンド版は4179円[税込])
ジャンル アドベンチャー / サスペンス

謎を解くカギとなるTIPS(チップス)に音声が入ったり、フローチャートの改良やシーンジャンプ機能の追加など、ファンにはうれしい変更点や追加要素が多数用意されている。
アルケミスト
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年12月20日発売予定
価格 7329円[税込](アペンド版は4179円[税込])
ジャンル アドベンチャー / サスペンス

エムゲームジャパンは2007年9月14日、新作MMO(多人数参加型)RPG『風林火山』のクローズドβテスト実施日程を発表した。これに伴い、9月21日からは総計5,000名のクローズドβテスター募集が行われる。テスターへの応募は、エムゲームジャパンの会員登録を行い、IDを取得しているユーザーならば誰でも行える。クローズドβテストの実施期間は、10月12日~10月15日までの午後6時~午後11時を予定。本テストで追加される要素の詳細は、後日改めて発表される。
初代『バイオハザード』で描かれた洋館事件、『バイオハザード 0』の舞台となった黄道特急事件、そして『バイオハザード 3 LAST ESCAPE』で迎えたラクーン市壊滅。Wiiで発売されるシリーズ最新作『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』は、これら事件の原因となった巨大企業アンブレラの終焉に至るまでを、章仕立ての連作形式で描くガンシューティングゲーム。
そんな『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に登場する新たなキャラクターが判明した! 彼の名前はセルゲイ・ウラジミール。アンブレラの幹部である。軍時代は大佐だったため、俗称で呼ばれることが多い。セルゲイは、ソ連崩壊とともにアンブレラに接近。瞬く間に幹部にまで登りつめる。その経歴から軍組織の人脈が深く、アンブレラの私兵組織”U.B.C.S.”の設立に密接に関わっている。彼こそが事件の黒幕なのだろうか?それとも……!?
また、同ソフトが2007年9月20日から23日まで開催される東京ゲームショウ2007に出展されることが判明した。こちらはなんと、Wiiザッパーによるプレイも可能となっているとのことなので、『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』が気になっている人はもちろん、Wiiザッパーを体験してみたいという人もカプコンブースを要チェック。
カプコン
対応機種 Wii
発売日 2007年11月15日発売予定
価格 7340円[税込](Wiiザッパー同梱版(仮称)は8610円[税込])
ジャンル シューティング / ホラー
そんな『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に登場する新たなキャラクターが判明した! 彼の名前はセルゲイ・ウラジミール。アンブレラの幹部である。軍時代は大佐だったため、俗称で呼ばれることが多い。セルゲイは、ソ連崩壊とともにアンブレラに接近。瞬く間に幹部にまで登りつめる。その経歴から軍組織の人脈が深く、アンブレラの私兵組織”U.B.C.S.”の設立に密接に関わっている。彼こそが事件の黒幕なのだろうか?それとも……!?
また、同ソフトが2007年9月20日から23日まで開催される東京ゲームショウ2007に出展されることが判明した。こちらはなんと、Wiiザッパーによるプレイも可能となっているとのことなので、『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』が気になっている人はもちろん、Wiiザッパーを体験してみたいという人もカプコンブースを要チェック。
カプコン
対応機種 Wii
発売日 2007年11月15日発売予定
価格 7340円[税込](Wiiザッパー同梱版(仮称)は8610円[税込])
ジャンル シューティング / ホラー