忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 06:53 |
ジャイアンツ・コーズウェー
ジャイアンツ・コーズウェー(「巨人の石道」)の名は、アイルランドの伝説の巨人フィン・マックールに因む。伝説では、彼がスコットランドの巨人ベナンドナーと戦いに行くためにコーズウェーを作ったとされる。

フィン・マックールはスコットランドへ辿り着く前に眠くなってしまった。フィンがいつまで経っても来ないので、ベナンドナーは彼を探すために橋を架けた。ベナンドナーがフィンよりも大きいことを見て取ったフィンの妻ウナは、フィンに毛布を掛けて、フィンが子どもであるかのように見せかけた(異伝では、ベナンドナーの大きさを見て逃げ出したフィンは、赤ん坊のふりをさせてくれと妻に頼んだ)。ベナンドナーは、「赤子」の大きさを見て、父のはずのフィンはもっと大きいのだろうと推測した。そして、恐れをなして、コーズウェーを蹴散らしつつ逃げ出したという。

異伝では、妻ウナが岩に彩色してステーキに見せかけたものをベナンドナーに出し、「赤子」のフィンには普通のステーキを出したところ、「岩のように硬い」はずのステーキを「赤子」が易々と食べるのを見て恐怖したベナンドナーが逃げ出した、というものもある。

コーズウェーの伝説に対応する伝説は、スコットランドのスタッファ島のフィンガルの洞窟 (Fingal's Cave) にも見られる。

古第三紀に、アントリムは激しい火山活動にさらされており、高い流動性を持った溶解した玄武岩が、白亜質の地盤に流れ込み、広大な溶岩台地を形成した。溶岩は急速に冷却したので収縮作用が起こった。垂直方向の収縮は流れの厚みを削減したが、水平方向の収縮は、ひび割れによって限定的なものになった。そして、広範囲にわたるひび割れの伝播が、現在見られる奇観を形成したのである。

柱の天辺はさながら踏み石のように平らで、柱の付け根は断崖の下から伸びているが、下の方は海の下に沈んでいる。柱はほとんどが六角柱で、中には、四角、五角、七角、八角のものもある。最も高い柱は12mに達し、崖で凝固した溶岩には厚さ28mになるものもある。

ジャイアンツ・コーズウェーの「発見」を世に知らしめたのは、トリニティ・カレッジのフェローだったリチャード・バルクリー卿 (Sir Richard Bulkeley) による王立協会の報告書(1693年)であるが、実際にはデリーの司教が1年早く訪れていた。

ジャイアンツ・コーズウェーの石柱群は印象的なものであるが、構造自体はそれほど珍しいものではない。もちろん、規模は世界的に見ても珍しいものではあるけれど、玄武岩の柱は、柱状節理によって生じるものに過ぎず、世界には様々な規模のものがある。より早く冷却されれば、それだけ石柱の規模も小さくなる。

この地域の構造物には、数百万年にわたって風雨にさらされてきた結果、何らかの形になぞらえうるものもある。「オルガン」、「巨人のブーツ」、低い円柱が風雨で丸くなった「巨人の目」、「羊飼いの足跡」、「蜂の巣」、「巨人のハープ」、「組み合わせ煙突」、「巨人の門」、「巨人のこぶ」などである。

PR

2007/09/28 13:01 | 未分類
OMEGA FIVE(オメガファイブ)
未来を舞台に、謎の機械生命体と戦っていくシューティングゲーム! プレイヤーは、異星人や海賊といった個性的なキャラクターたちの中から主人公を選ぶことになる。迫り来る敵と戦って武器を強化していけば、ド派手な攻撃で敵を蹴散らすことができる!!

プレイヤーは美しい星を侵略者の手から守るため、全方位から襲い来る敵と戦っていくことになる。操作できるキャラクターは異星人や海賊など多種多様。それぞれ異なるド派手な武器で敵を蹴散らすことができる。またキャラクターたちの武器は、敵を倒してアイテムを手に入れることで強化可能。武器を強化して、一気に敵をなぎ払え!!

ひとりで遊ぶ”シングルプレイ”に加えて、ふたりで協力して戦う”マルチプレイ”も搭載。それぞれ別のキャラクターを選択して、友だちとの熱い協力バトルが楽しめる。お互いの弱点をカバーしながら、数々の難関ステージを進んでいこう!

ハドソン
対応機種 Xbox 360
発売日 2007年11月配信予定
価格 マイクロソフトポイント未定
ジャンル アクション・シューティング / SF

2007/09/28 12:54 | ゲーム
レギュラーの松本康太、16歳少女と淫行?
お笑いコンビ・レギュラーの松本康太(28)に、16歳の少女への“淫行(いんこう)疑惑”が持ち上がった。28日発売の写真誌「FRIDAY」が報じているもので、少女が告発する形で松本の行為を語っている。

同誌によると、松本と少女は8月上旬、後輩芸人らとともに新宿のカラオケ店に入店。酒を飲めない松本以外はカクテルなどを飲み、その後少女と松本はラブホテルに入った。松本と出会った時少女は22歳と自称していたが、後日電話で16歳であることを明かし、「お金を返してくれないなら、みんなにバラしちゃう」とラブホテルで貸した5000円の返済を要求したところ、逆に脅しを受けたという。同誌の取材に、所属する吉本興業は「みだらな行為はしていない。5000円を借りた事実はなく、少女からの電話に反論しただけ」としている。

松本康太
ボケ・ネタ作り担当。立ち位置は向かって左。NSC大阪校21期生。
京都府乙訓郡大山崎町出身。身長170cm。血液型B型。
現在京都美山高等学校学校長である、大野実の教え子である。
衣装はワイシャツにネクタイ。衣装は汗でかなり臭いらしく、河本準一が罰ゲームで松本の服を着ることになったとき、本気で嫌がっていた。
1998年、西川晃啓とコンビ「レギュラー」を結成。2003年ごろ持ちネタである「あるある探検隊」がうけ、大ブレイク。
気絶ネタは最初は彼がやっていたが、このネタが元で扁桃腺を腫らしてしまい手術。以来相方の西川がするようになった。
非常に歌が上手い。尾崎豊のものまねや徳永英明が得意。
中学時代は今よりもやせていてロン毛であり、袴田吉彦似であるとよく言われ、ファンクラブがあった程モテたと本人は言っていたが、後日テレビ番組による裏づけで実はそうでもなかったと判明。
小学校5年生から歯を磨いたことがないが、歯医者も認める強力な唾液の持ち主の為、虫歯にもならなければ口臭も無いらしい。
だが、本人がそう言っているだけだと指摘する人もいる。又、自分の口の方が汚染されている事にも気づかずに、人と鍋を食べる事は嫌がる。歯周病が心配である。
ガチンコファイトクラブの漫才道に出演しており、オール巨人に「君、面白いって言われるやろ?」と言われていた。
京都発!吉本決死隊(雨上がり決死隊とバッファロー吾郎のラジオ。KBS京都)、ロンドンブーツ1号2号のオールナイトニッポン、雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!!のラジオ番組でハガキ職人をしていた。ラジオネームは「焼肉パンチ」。
年齢よりも遥かに老けて見えるとよく言われている。
次長課長の井上聡に「まっちゃん」と呼ばれて、売れる前から可愛がられている。
次長課長の井上聡に半年間、河本準一に一年間ほど居候させてもらっていた。
河本宅に居候していた頃、細かく貯金をすれば将来に役立つと言われ、貯金箱に貯金をしていた。居候ができなくなり、銀行でお札にしようとかなりの重さになった貯金箱の中を銀行員の前で出したところ、中がゲームセンターのコインにすり替えられ、河本に持ち去られていた。金額は数万円だったらしい。
ますだおかだ・岡田圭右が主催する食事会(通称「岡田会」)に参加している。
潔癖症。潔癖症すぎてキスするのが嫌だったほど。ファーストキスは23歳。ディープキスが「ずんべらぼっ」と入ってくる事に恐怖を覚えたらしい。
下積み時代に今の妻に逆ナンされ、長期間同棲していた。
一発ギャグが得意(例えばスーパーマリオブラザーズのマリオがジャンプする時の音など)。
初Hの直後、よく恋愛相談をしていた先輩に報告をしようと思い、麒麟の川島明に電話をかけた。しかし気が動転してしまい、川島が電話に出た瞬間「お疲れ様でしたっ!」と言ってしまった。
現在の妻との交際は初対面時の彼女の告白から。若手でお金もなく食事もろくにしていなかった松本にびっくりドンキーで食事をごちそうしたうえで、「そのかわり私を幸せでおなかいっぱいにしてください」と彼女に言われ、交際が始まる。
2006年5月1日、大阪で出演していた舞台上で長年交際していたその彼女に公開プロポーズした。実行した理由は、彼女の父親が結婚に反対していたうえ、無許可で女性を東京に連れて行ったことで父親がさらに態度を硬化させていたため大勝負をかける意味をこめて。プロポーズすることを隠して、彼女とその両親を舞台に招待し、公開プロポーズは成功した。しかし、そのことが報道され、彼女が「私はお笑いのネタじゃないのよ!」と激怒しスムーズに結婚できなかった。真相は、スポーツ新聞数社が彼女の実名を掲載した事が直接の理由らしく、松本に落ち度はなかった。その後結婚。笑いの金メダルにて顔と名前を公表した。結婚会見では、キャイ~ンが取った手法をパクり駄々スベリ。新聞では散々叩かれた。その後、『ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!』で松本が料理を披露するために夫婦共演を果たしている。
安田美沙子の大ファンである。
太ったロナウドに似ていると言われる。
笑金の共演者でたむらけんじとクロちゃん(安田大サーカス)は松本に結婚のお祝いを贈っていない(たむらは費用を捻出できなかったと弁明。さらに替え歌を披露した後で、三宅裕司も松本に結婚のお祝いを贈っていない事を自ら告白した)。
地理が大の苦手。NSC大阪校を出ており、出身地も隣の京都府(しかも市町村で見ても大阪府に隣接)であるにもかかわらず、笑金の「都道府県クイズ」にて大阪府の日本地図上での位置を当てるのに山勘だった。
出前の料金をすべて相方に払わせる、東京での仕事の際はホテルの歯ブラシなどを必ず持って帰るなどかなりのケチ。
妻はバラエティ番組で乳デカ妻として紹介されたことがある。
関西ローカルのマルコポロリの内で、松本がどの程度お金に執着心があるかを調査するためにドッキリ企画を敢行。仕掛け人の小籔千豊司会に扮し、クイズ対決で勝利すれば賞金が貰えるというウソの企画を松本の楽屋まで持ち込み、軽く打ち合わせした後、小籔がわざとクイズの答えが記された司会者用のカンペを残して立ち去った。案の定、松本はそのカンペを見逃さなかった。隠しカメラには、クイズの答えを熱心にカンニングする松本の姿が映し出され、さらに中身を開いて見たことが悟られないように、折り畳み式のカンペを上から体重をかけて証拠隠滅を図るという醜態までもが映し出されていた。クイズは松本と、相方の西川(こちらも仕掛け人)と争う形で行われた。クイズが始まると、松本は当然答えを知っているので、次から次へと正解していく。しかし、司会の小籔は途中から答えがカンペに記されていない別の問題を出題し始める。今度は予め答えを教えられていた相方の西川が正解し始める。正解を重ねていき、遂に西川が勝利。勝利を奪われた松本はどうやら本気で悔しがっていたようだが、その後ネタばらしされると、松本は笑って誤魔化すしかなかった。

2007/09/28 12:48 | 芸能人
ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域
さまざまなダンジョンに挑んでいくアクションRPG、『ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域』。シングルプレイモードでは、古代エルフの遺跡など、各地でクエストをクリアーしていき、"邪神ブリード"の封印を目指していくことになる。また、マルイチプレイモードでは、最大3人でピラミッドに潜り、最深部を目指す。

コンファインの町
プレイヤーの拠点となるコンファインの町には、鍛冶屋や薬屋、道具屋といった各種施設が揃っている。これらの施設で冒険の準備を整える。準備が整ったら、ウェストリア王国軍のコンラッド駐屯部隊長に話しかけてみよう。プレイヤーに指示(クエスト)やアドバイスを与えてくれ、ストーリーが進展していく。

ワールドマップ
町から出ると、ワールドマップ画面が表示される。ここで行きたいエリアを選べば、目的の場所に瞬時に移動することができる! また、ストーリーが進展することで、行けるエリアも増えていく。

ダンジョン
各エリアに移動したら、フィールドを進んでダンジョンに向かおう。ダンジョン内でクエスト達成条件を満たしたら、町へ帰還。このくり返しでストーリーが進展していく。

ハドソン
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2007年11月15日発売予定
価格 5229円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー


2007/09/28 12:43 | ゲーム
多岐川華子、映画「初恋・夏の記憶」初主演!
女優の多岐川華子(19)が、来夏公開の映画「初恋・夏の記憶」(野伏翔監督)で、単独初主演を務めることが27日、分かった。

ロシアの文豪ツルゲーネフの「初恋」を現代日本版にアレンジした作品で、自分に恋心を寄せる少年(山田健太)をほんろうする17歳の少女・梨生を演じる。売却寸前のブドウ園の娘という設定で、このほど撮影が行われている山梨で取材に応じ「小悪魔的で、難しいけど身近に感じる役。喜怒哀楽の激しいところを見てほしい」と語った。

ロケは山梨が中心だが、栃木で3トンもの水を用意し、雨に打たれて泣き叫ぶシーンを撮影。約1000人の中から、主演に華子を選んだ野伏監督は「10代で貴族のイメージがあり、役に必要な孤独感も出せる。演技の理解も早く、彼女で正解でした」と絶賛。

多岐川華子
父親は俳優でアクターズプロモーション元社長・阿知波信介、母親は女優の多岐川裕美。所属事務所はサンミュージックブレーン所属。神奈川県出身。堀越高等学校卒業。

「踊る!さんま御殿!!」(2005年3月22日放送分)に出演した際に、番組の最中に、いきなり泣き出し、過去にアイドルや女優を番組で泣かせてしまったことが何度もある明石家さんまは、自分の発言に何か問題があったのかと心配して優しく、「泣いた理由 聞かせて?」と尋ねると、それまでの番組の流れとは関係なく、唐突に、「昨日 友達とケンカしちゃって。もう色んな事が今ヤバイいんです」と答え、さんまと他の出演者を唖然とさせた。呆れたさんまから、「本番中に持ち込むな、アホ!」と突っ込まれ、さらに泣いた。上記の件は、その回の「今週の踊る!ヒット賞!!」に選ばれた。
彼女の出演番組である、「愛のエプロン」では料理音痴なため同番組内での成績は芳しくない。しかも愛エプ出演まで米をといだことがなく、他にも肉団子甘酢あんかけの「あん」を「餡子」と勘違いしたこともある(これは番組スタッフにはよほど印象が強かったようで、出演のたびに餡子を入れるシーンが出てくる上、2度目の出演の時には「恐怖の17歳」と称されていた)。しかし、2006年1月25日の放送で作った海老チャーハンでは「青春の味」と好評だったこともある。2006年2月8日の放送では、苦いケーキを作ってしまったため(原因は小麦粉とベーキングパウダーを間違えて大量に入れてしまった為)、ついに最下位まで落ちてしまった(ランキングボードどころかテレビ朝日を飛び出し、けやき坂の交差点の脇にネームプレートが貼られた)。2006年3月15日の放送に出演した片岡鶴太郎は「多岐川華子さんの料理はすさまじい」と日記(ブログ)に書いていた(ちなみにクリームシチューとコロッケだったが、どちらもジャガイモが皮もむかれずにまるごと入っていた。さらに、コロッケにはジャガイモの芽もとってない状態で危険であった)。ランキングは、現在マリエに次ぐワースト2位。同日の放送では「悪夢の料理クリエイター」とまで称された。本人も多少は気にしているようで、自身のブログでは「料理教室に行ったほうがいいかな」と書いていた。
2006年10月公開の映画「旅の贈りもの 0:00発」で本格的に女優デビュー(正確に言えば「I am 日本人」が女優デビュー作であるが、何故かプロフィールには記載されていない)、かつ初主演を果たしている。

2007/09/28 12:36 | 芸能

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]