忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 11:51 |
女神転生IMAGINE、新ダンジョン 魔階シブヤクォーツ
『女神転生IMAGINE』に新ダンジョン”魔階シブヤクォーツ”が実装される。魔階シブヤクォーツは、ダンジョンに挑むプレイヤーのステータスにより、移動できる部屋が変化するという一風変わった性質を持つ。そのためさまざまなプレイヤーとパーティーを組めば、レアアイテムが眠る部屋や強力な悪魔が登場する部屋に行けるなど、毎回異なるシチュエーションを楽しめる。なおダンジョンに入るには従来のプレートではなく、山羊屋の店主が欲しがっている“あるもの”が必要。あるものを集めて魔階シブヤクォーツを探検しよう!

女神転生IMAGINE
当初は『真・女神転生オンライン IMAGINE』というタイトルでアトラスの開発・運営によって2004年10月1日よりクローズドβテストが行われていたが、同社初のネットワークゲームということで開発が難航し、2005年1月31日で一旦打ち切られた。その後、2005年7月に設立された新会社ケイブ・オンライン・エンターテイメントに開発・運営が移管され、MMORPGとしてシステムを一から作り直すことになった。その名残りとして、現ロゴイメージにも初期タイトルの「真」の文字が見て取れる。2006年9月1日にケイブ・オンライン・エンターテインメントが親会社のケイブに吸収合併されたため、開発元がケイブに変更された。

その後、タイトルを「女神転生IMAGINE」と現在の呼称に改め、2006年11月11日11時11分11秒より当選者によるクローズドβテスト(βプレビュー)が開始された。βプレビューでは、開発途中のゲームを使いクライアントの安定性の検証やゲームバランスの調整、デバッグなど製品版に向けての様々なテストが行われている。2006年12月6日より第二次βプレビュー参加者の募集が開始された。βプレビューを終了し、2007年2月14日からは必要スペックを満たしたPCを所持し、規約に同意できる希望者なら誰でも参加できるオープンβテストが開始され、同年4月4日の正式サービス開始まで続けられた。

2007年1月17日にガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と業務提携契約を締結し、ゲームポータルサイト「ガンホーゲームズ」でも提供すると発表された。ガンホーゲームズでのサービス開始は2007年6月から。

舞台は近未来の東京。時代設定は203X年、真・女神転生と真・女神転生IIの間の時代。199X年に落着したICBMと202X年に発生した大洪水によって一旦は崩壊した東京が舞台。真・女神転生で対立していた「メシア教」と「ガイア教」の間で大協定と呼ばれる不可侵条約が結ばれ、「共同体社会」が成立した後という設定となっている。プレイヤーは「デビルバスター」となり、自分の分身たるキャラクターを作成して、悪魔召喚プログラムを使い、敵として出現する悪魔を交渉で「仲魔」にし、共に戦っていく。邪教の館での悪魔合体も健在。

PR

2007/06/25 13:04 | ゲーム
Wii専用7インチ液晶モニター
PC周辺機器および携帯アクセサリー製品メーカーのセンチュリーは、Wii向けの液晶モニター”Wii専用7インチ液晶モニター”を2007年6月25日に発売する。価格は14800円[税込]。
 
Wii専用7インチ液晶モニターは本体下部にWii本体がピッタリと収まるデザインとなっており、コンパクトにモニターとWiiを一体化させることが可能となっている。加えて、Wiiリモコンやヌンチャクの動きを感知するセンサーバーが内蔵されているので、コントローラーと電源さえあればどこでもお手軽にWiiを遊ぶことができる。クルマのシガーソケットから電源が取れる”カーアダプター”も付属されているのでアウトドアでのプレイも可能。


2007/06/24 15:57 | ゲーム
伝説の教壇に立て!シリーズのオリジナル小説
ドワンゴとチュンソフトのiモード向けゲームサイト”チュン@かまいたちの夜”で展開中の携帯小説シリーズ”Chun Books”第2弾として、『怪! 桜ヶ丘中学七不思議』が追加された。

Chun Booksは、ミステリーやホラー、ファンタジーなどの小説タイトルをケータイで気軽に楽しめる携帯小説アプリ。今回新たに配信される『怪! 桜ヶ丘中学七不思議』は、チュンソフトの学園アドベンチャーゲーム『伝説の教壇に立て! 〜先生! 事件です〜』のオリジナルノベルとなっている。3年2組の5人の生徒たちが、桜ヶ丘中学に語り継がれる怪奇現象に遭遇。夜中に鳴り響くピアノ、動く人体模型、季節外れに花を咲かす桜……そして、誰も知らない7番目の不思議とは? 『伝説の教壇に立て!』シリーズをプレイしたことのある人もない人も、ケータイで読書にハマっちゃおう。

キャリア:iモード
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法:iメニュー→メニュー/検索→ゲーム→アドベンチャー/ノベル→iチュンソフト→怪! 桜ヶ丘中学七不思議
備考:FOMA900i/703iシリーズ以降対応

2007/06/24 15:46 | ゲーム
信長の野望・革新 パワーアップキット
コーエーは『信長の野望・革新 パワーアップキット』を2007年9月に発売すると発表した。価格は6090円[税込]。どのような新要素が追加されるのか現在のところ不明だが、リリースによると”皆様からいただいたご意見を数多く取り入れ、戦略部分の強化を中心に『信長の野望・革新』をさらに深く遊んでいただくための仕様を盛り込むべく、スタッフ一同、鋭意開発に励んでおります”とのこと。なおゲーム本体とパワーアップキットがセットになった『信長の野望・革新 with パワーアップキット』も同時発売される。価格は13440円[税込]。

発売日
2007年9月(予定)

価格
6090円[税込]

発売元
コーエー

対応OS
Windows2000/XP/Vista


2007/06/23 13:24 | ゲーム
アイドル雀士 スーチーパイIV今度はメイドカフェで・・・
女の子との麻雀対局に勝って、ちょっぴりエッチなご褒美映像を見る! そんな男心をついたシンプルでズルいシステムと、マンガ家・園田健一の描く愛らしい女の子たちが好評を博した『アイドル雀士 スーチーパイ』。この人気麻雀ゲームシリーズの完全新作がプレイステーション2で登場する!

麻雀をして勝利すると、ご褒美映像が観られるという、基本的な流れは変更ナシ。多彩なイカサマ技でゴーカイな麻雀を楽しめる点もそのまま。しかし、キャラクターに関しては、話が別。なんと、今回発表されたキャラクターはすべて新キャラ!! しかも、このキャラクターたちの衣装デザインは、萌えイラストの先駆者”ぽよよんろっく”が担当。

ジャレコ
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年秋発売予定
価格 7140円[税込](限定版は9240円[税込])
ジャンル テーブルゲーム / 麻雀
備考 限定版はスーチーパイフィギュア・御崎翔子(メイド服バージョン)、『アイドル雀士 スーチーパイ?』原画集(仮題)、特典ディスク(プレイステーション2用)同梱、キャラクターデザイン:園田健一、コスチュームデザイン:ぽよよんろっく

2007/06/23 13:08 | ゲーム

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]