忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 11:06 |
アガレスト戦記
ファンタジーテイストのRPGがプレイステーション3で登場! 数多くのシミュレーションRPGを開発してきたアイディアファクトリーとコンパイルハート。そして『サクラ大戦』シリーズのレッド・エンタテインメント。この3社が手を組んだ作品となっている。最大の特徴は、5つの世代にまたがる壮大な物語。複数のヒロインの中から誰をパートナーに選ぶかで、次世代の主人公が変化する。

ゲームの流れ

アガレストにある5つの大陸を、5世代にわたって冒険していくというのがゲームの大まかな流れ。各世代でひとつずつ大陸を冒険し、世代ごとに設定された目的の達成と柱の封印を目指す。ボスを倒して柱を封印し、主人公のパートナーとなるヒロインを選択すると、次世代の主人公が登場。そして舞台もつぎの大陸へと移る。これをくり返してエンディングを目指していく。

マップ上にある"バトルポイント"に移動すると、画面は4角形のマスで区切られたフィールドに移り、ターン制の戦闘に突入。ひとつのターンは"移動"と"行動"のふたつのフェーズからなる。移動フェーズで敵味方の全ユニットが移動先を決定すると、すべてのユニットが同時に移動を開始する。そして、移動終了後に、各ユニットの行動を決定する行動フェーズに移る。

コンパイルハート
対応機種 プレイステーション3
発売日 2007年9月27日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 ディレクター:菅野健太、キャラクターデザイン:平野克幸、シナリオ:芦田俊太郎
PR

2007/06/30 12:40 | ゲーム

<<石原慎太郎、社保庁批判 | HOME | 華原朋美、クビ…>>
忍者ブログ[PR]